
静岡北高等学校 男子ソフトボール部
県内高校の男子ソフトボール部は、全国強豪の飛龍高を筆頭に、静岡北、星稜、掛川工業の4校。インターハイ予選、7月の選手権、新人戦は4チームのリーグ戦で戦う。優勝は常に飛龍、準優勝が中日本大会に進む選手権で3チームが凌ぎを削る。創部44年の静岡北は昨年、3年振り16回目の中日本大会出場を決めた。


現在の部員は、3年生10人、2年生3人、1年生6人、マネージャー4人の全23名。選手の半数は高校から競技を始めた。野球経験者の高瀬監督は自主性を重んじ、練習メニューは選手が考える。チームを牽引するのは、野球経験者の牧野陽南多捕手と未経験の萩原一帆三塁手。主将の牧野が12~2月に怪我で離脱した際、副将の萩原がチームをまとめ、以降2人が協力してきた。牧野が時に厳しく指導し、萩原が優しくサポートする。牧野は初心者から急成長した萩原を、萩原は一人一人に目を配りアドバイスする牧野を、互いに認め合う。


練習試合で出た課題を2人で話し合い守備や連携を磨いてきた。塁間が短く、スピーディーで小技も重要なのが魅力という萩原。生涯スポーツとして楽しみたいという牧野は卒業後も続けるつもりだ。昨年は中日本大会の初戦で敗れた。2人は「今年も必ず出場し一勝したい」と声を揃える。高瀬監督は「2人で引っ張り、悔いのない様に楽しんでほしい」と送り出す。



写真:静岡北高等学校 男子ソフトボール部提供
新着記事
- 2025.07.09
- 【中体連2025】軟式野球は6月28日(土)に最終日を迎えた。決勝は常葉橘中vs大里中島。
- 2025.07.09
- 【中体連2025】軟式野球:常葉橘 vs 大里中島
- 2025.07.04
- 【中体連2025】軟式野球は6月7日(土)に開幕、市内19チームが予選を戦った。
- 2025.07.04
- 【中体連2025】軟式野球:高松 vs 清水六・清水飯田・庵原・袖師
- 2025.07.04
- 【中体連2025】軟式野球:静岡南 vs 静岡東