メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2022年2月 7日 12:40

放送後記

第1003回 2022年2月7日(月)WASABI番組後記

メッセージワードは、「ズボラ選手権」でした。

みなさんのズボラエピソードをきいて、「うちと同じ!」「うちのほうが、まだまし」と思った人も多いかと・・。


<受け売りなんですけど>

●「巻いたり揚げたり焼いたりするのはズボラ飯とは言わん!!」――Twitterでこんな投稿をきっかけに、「ズボラ飯」に関する議論が盛り上がっています。「ほんとのズボラ飯はまずガスを使わない」「レンチンはありですが1回まででお願いしたい!」「混ぜるとかかけるでいいんだよ!」など、いかに手間をかけずに作るかがズボラ飯の神髄といったコメントが見られました。

●自動車の運転に関して、その地域特有のローカルルールといえる「ご当地ルール」が存在します。愛媛県では「伊予の早曲がり」への対策が強化されました。「伊予の早曲がり」とは、交差点を右折する車両が、信号が青になった瞬間、対向車を遮って強引に曲がるという運転方法です。ご当地ルールは、ほかにも愛知県の「名古屋走り」、茨城県の「茨城ダッシュ」、長野県の「松本走り」、岡山県の「岡山ルール」、など、各地域に複数存在しているようです。


9:23 「MIRAIにエール」

「ヒートショックゼロへの挑戦」温度の急激な変化で血圧が上下に大きく変動してしまうことにより、失神や心筋梗塞、不整脈、脳梗塞を起こしてしまうからなんです。年間5000人もの人が、ヒートショックが原因で溺死しているそうなんです。75歳以上のご家族がいるおうちでは暖かいリビングから寒い浴室や脱衣所に入ることがないようあらかじめ温めておくことや、気温が下がる夜でなく日没前、つまり夕方などに入浴を済ませておくなども一つの方法です。ネットで誰でも確認できる「ヒートショック予報」というものがあります。気象予測情報に基づく家の中でのヒートショックリスクの目安なんですよ。気温差や冷え込みなどの警戒予報などが表示されます。こうしたものも参考に、ヒートショックを予防しましょう!


9:28 「クローズアップマイタウン」

●「相良梅園開園と梅の見頃」について。見頃は2月中旬から下旬。
梅園は2月5日(土)から3月中旬までの開園予定。開園時間は午前9時から午後4時まで。

入園料:大人500円、小人(小学生)200円。大人のお客さんには「梅干し」のお土産つき。
開催期間中、梅干しはじめ、地元産の採れたての野菜、手作りの芋切干なども販売。

相良梅園0548-52-2546 

●2月23日は富士山の日。御殿場市の「富士山樹空の森」では、富士山を身近に感じて
楽しみながら学べる さまざまな企画を予定しています。
詳しくは、「富士山樹空の森」公式ホームページ、または、
富士山樹空の森 0550-80-3776までお問い合わせください。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

焼津在住歴2年の重長アナが焼津の魅力をお伝えします。焼津は「静岡のハワイ」と言い張る重長アナ。

焼津の観光大使を目指しています。
■駿河湾を学べる「うみしる」
子供から大人まで楽しめる小さな水族館。しかも、無料!
静岡県水産・海洋技術研究所の施設内にあって、水産業を取り巻く静岡の豊かな海を紹介しています。
水族館のように水槽もあって、タイ、コバンザメ、ウツボ、クエ、イワシなど、間近で見ることができます。

■焼津温泉がアツイ!
令和3年10月に、新しく完成した井戸の給湯が開始され、「やいづ黒潮温泉」から「焼津温泉」という
名前にリニューアルされた。

■今日は敢えて、お肉のお店を紹介!
「ハンバーグ&ステーキぶん」テイクアウトの焼き豚弁当が絶品!千切りキャベツ付きで、690円とお財布にも優しい♡


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー大内なーこが、「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをオススメ。

沼津駅近くの韓国チキン専門店「ヒーハーチキン」の"ヒーハー弁当"ご紹介しました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

「カラスってすごい」っておはなしでした。身近だけど、意外と知らないからす。

観察してみると、面白いそうです。


12:24 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

「何が出るかな。スマホチェック!」でした。


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆明日の非常勤パートナーは誰かな?そちらもお楽しみに。

2021.04放送後記