メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2020年7月 7日 15:48

放送後記

673回7月7日(火)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

今日は七夕ですよ~!!

メッセージワードは「これってアリですか?」でした。

みなさんのうちの家だけ?とか自分ルールだったりアリですか?こんな食べ方アリなどメッセージがたくさん届きました!


受け売り

ペッパー君やスポットを40台に増やして球団の応援

無観客試合ということで今ではペッパー君を使って場を盛り上げてくれています。

・恋愛や結婚の意識が変わってきて、別居婚や週末婚、友情婚が注目

新しい結婚の形が増えているそうです。夫婦の形が変わっているとしても友情婚は、必要なのでしょうか?友情婚あまりに馴染みがないので話を聞いてみたいものですね★


9:23「今日は何の日」

「みんなで土砂災害の減災を願う日」です。2年前の7月3日から8日に記録的な大雨が降りました。この災害をきっかけに被災地である徳島県小松島市で自分たちの地域のため池や崖などの危険性知り、土砂災害が減ることを願う日になりました。今は、地球環境の変化によって想定外の被害が起きています。そして今日も大雨ということで各地では避難勧告が出ている地域があります。一日でも早く土砂災害の減災を願っています。


9:28「クローズアップ マイタウン」

今日は牧之原市」!!「牧之原市地域おこし協力隊」という衰退していく地域を活性化する制度です。観光情報を発信していますよー。「yuka391212」で齊藤さんが情報発信しているそうなので、確認してみてください☆彡また、「森木農園さんのかき氷」はオススメだそうです!お知らせで、「静波海水浴場」「さがらサンビーチ」の開催が今年は、中止だそうです。

湖西市からのお知らせ

海湖館で新居町観光協会が体験イベントを開催しています!!さかなつかみ体験、うなぎつかみ体験、しらす釜揚げ体験の3つのメニューが楽しめます。自分で体験したものをお魚を食べられるのはいいですね~!7月27日~8月21日までは平日も開催しており、10月18日までは土日祝日です。


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー鉄は熱いうちに
火曜日は>>>男の偏差値「竹細工の魅力」

有限会社みやび行燈製作所の杉山 茂靖さんにお話し伺いました。

"駿河竹千筋細工"はまさに静岡が誇れる国指定の伝統工芸品です!

元々は虫籠からだそうです。竹商品は強度は強く、はじき返す強さがあるそうです。駅、駿府匠宿で購入やネット販売もしているそうですよ。

未来につないでいく伝統的な工芸品、ぜひ見てきてくださいね★


12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす午後のTEPPAN
火曜日は>>>俺ランキング

「俺の好きな(ご当地)ラーメン」でした。

1位 旭川ラーメン(しょうゆ)

2位 和歌山ラーメン(しょうゆ)

3位 高山ラーメン(しょうゆ)

鉄崎さんはしょうゆ味がすき~♡なんと!!旭川ラーメンは鉄崎さんは現地で食べていないのにあんなに熱く語っておりました( ;∀;)でも大好きな味らしいです!!

大槻ちゃんの共感率30%でした~!!


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる鉄分補給
火曜日は>>>「耳をすませば」さあ、サウンドクイズに挑戦!

何を食べているでしょうか?でした!

①じゃかりこサラダ味 ②ポテリングしお味 みなさんは、違いわかりましたか?‼


今日もwasabi_logo.pngにお付き合いいただきありがとうございました。

明日もお楽しみに~( *´艸`)