2025年3月13日 12:58
第1645回 2025年3月13日木曜日 編集後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「みーつけた!」でした。
<受け売りなんですけど>
●シンガー・ソングライターの優里さんの落とした財布が無事に見つかったそうです。
●「引越し準備あるある!」
・日記とかアルバムとか、懐かしいものが出てきて準備が中断してしまう
・ダンボールにざっくり「本」とか「服」とか書いたが、結局どれに何が入っているかわからなくなる。
・結局ギリギリまでなにもしない。引っ越しする3日前には現実逃避したくなり美容院の予約を入れてしまう。
・いざとなると捨てられない。または捨て過ぎちゃう・・・「断捨離」できない。逆に捨てすぎて新居に着いて買い直す
・準備を友達に手伝ってもらおうとするが、結局飲み始めて進まず、役に立たない。
9:23「MIRAIにエール」
こども宅食で孤立を生まない社会の実現に挑戦
9:28「クローズアップマイタウン」
●島田市 しだれ桃の里の祭り
●藤枝市 金比羅山瀬戸川桜まつり
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
ご飯のお供専門家 長船クニヒコ(おさふね・くにひこ)さんに伺いました。
山口県 井上商店「うにめしふりかけ」
熊本県 フタバ「御飯の友」
理研のザクザクわかめ(韓国風ごま油風味)
10:20 スパイススクーピー+
太田あかり、あかりんが以前中継した人・場所のその後などを紹介するスパイススクーピープラス!
長泉町にある後藤精肉店をご紹介します。
1910年創業 従業員さんも皆さん明るくてアットホームなお店
コロッケも1日1000個ほど売れます。
代替わりということで、5代目の息子さんと頑張ってらっしゃる。
お店は、日曜日が定休日ですのでお気をつけください!
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
静岡市駿河区小鹿にあります、株式会社 中央パッケージングの
鈴木 里美子さんに伺いました。「株式会社 中央パッケージング」について教えて下さい!!
・中央パッケージングは1956年に創業した印刷紙器のメーカーで、設計開発力を最大の強みとして、企画・デザイン・設計から印刷・加工まで一貫した生産体制を持つ、総合印刷紙器メーカーです。
「株式会社 中央パッケージング」で最近力を入れているのが・「フィットロック(改ざん防止パッケージ)」です!糊を使用せず、紙器の構造設計だけで、改ざん防止機能を備えたパッケージです。
昨年の「GOOD DESIGN SHIZUOKA 2024」でも金賞を受賞!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「奈良県1泊2日」でした。
プランを採用されたのは、白いたんぽぽさんでした。
1日目
東海道新幹線でJR京都駅に行き、在来線でJR奈良駅を経由し、法隆寺駅に移動し、法隆寺を散策します。
お昼に天理スタミナラーメンを食べた後、大和路線に乗りJR奈良駅に戻り、無料シャトルバスで奈良金魚ミュージアムに行きます。
館内を散策した後、無料シャトルバスで近鉄奈良駅に移動して、かしわのすき焼きを楽しんだ後、1泊します。
2日目
バスと徒歩で春日大社に移動、参拝したら、奈良公園に徒歩で移動、公園散策後、お昼に柿の葉寿司を食べます。
徒歩で東大寺に行き参拝後、バスで興福寺に移動、参拝後に徒歩で近鉄奈良駅に移動、近鉄に乗って京都駅に行き、東海道新幹線に乗り換えて、静岡に帰ります。
来週のエリアは「九州の旅 2泊3日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 あかりんの初体験物語。
あかりんが初めてのことを実際に挑戦してレポート!
今日は イカスミパスタに挑戦でした。
みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/