メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2024年12月10日 12:55

放送後記

第1592回 12月10日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「◯◯っぽい」でした。


<受け売りなんですけど>

●男性に聞いた「彼女にしたい女性のタイプ」ランキング。

1位は「清楚系」。次いで、2位は「癒やし系」、3位「年上・お姉さんキャラ」。

●「くしゃみっぽい言葉」
エキシビション
ジャンクション
サティスファクション
ワークショップ
エプソン
ペプシ


9:23 「MIRAIにエール

青森県弘前市では、高齢者の「爪」に2次元バーコードを記した小さなシール「爪Qシール」を貼り帰宅支援をする取り組みを9月から始めました。高齢者が自宅に帰れなくなった場合、発見者がスマートフォンでQRコードを読み込むと身元確認ができるというもの。手足のどの爪にも貼り付け可能で、2週間ほどで交換する必要はありますが、水に触れてもOK。弘前市でスタートした今回の挑戦が、全国の高齢者の行方不明事案の解消につながる大きな一歩になることを期待したいですね。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●ディスカバリーパーク焼津天文科学館では12月22日(日)科学のおまつり「サイエンスフェスティバル~2024冬~」を開催します。開催時間は正午から午後3時30分、参加無料、事前予約は不要です。電話054‐625‐0800

●沼津市から「ふるさと納税返礼品」について
ふるさと納税の人気返礼品

一番人気は、日用品のトイレットペーパーで
二番目に人気だったのは干物、三番目は牛タン。

沼津港周辺でのお食事のほか、沼津の海でダイビングや船釣り、山でみかん狩り、キャンプやゴルフなど、様々な体験を返礼品としてご用意してます。

沼津市 ふるさと納税推進055-934-4879


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

短歌について、歌人の田中章義さんにお話うかがいました。

SBSラジオ「大切なあなたへ〜メッセージフォーユー」に、今年は静岡県との共催による短歌部門が新設されました。短歌部門は、「あいのうた短歌部門賞」~未来へつなぐ私の思い~として、家族や身近にいる大切な人への思いをテーマとした作品を募集。みなさんが詠んだ「あいのうた」がたくさん集まりました。審査員は、田中章義さんです。

12月23日(月)午後2時半~5時半。静岡市駿河区寿町の「ロイヤルセントヨーク」で、SBSラジオ「大切なあなたへ~メッセージフォーユー~」の公開収録を行います。司会は、WASABIの、私達2人です。ゲスト審査員は田中さんと、『「ちびまる子ちゃん」の『まる子役』声優、菊池こころさんです。皆さんから寄せられた大切な人へのメッセージや、あいのうた短歌を紹介、その様子は、12月29日午後2時からの特別番組で放送します。

公開収録は、12月23日(月)午後2時半~5時半。静岡市駿河区寿町の「ロイヤルセントヨーク」です。会場で見学できますが、駐車場やお席に限りがありますので、ご了承ください。

来年1月まで、静岡市の駿府博物館の企画展「歌鳥風月のものがたり~森でよむ短歌 生きものと語らう~」のナビゲーターを務めています。


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー 鈴木しお、おしおが、浜松市の珍しい猫ちゃんを取材しました。


11:34 TEAM BUDDY

地震学会・日本災害情報学会を取材した静岡放送の地震防災担当記者、気象予報士の岩崎大輔さんにお話伺いました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

掛川花鳥園で好きな鳥

3位 おしどり

2位 ラナーハヤブサ

1位 モリフクロウ

2025年元日は、懸川花鳥園へGO!


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

今日は「ベース・ドラムで当てましょう」でした。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg