2022年11月21日 12:55
第1167回 2022年11月21日(月)WASABI番組後記
メッセージワードは、「〇〇すぎる話」でした。
<受け売りなんですけど>
●「大人がなりたい職業調査」。現在とは別の職業にチャレンジしたいか尋ねたところ、72%が「チャレンジしたい」と答えました。1位 医師 2位 社長起業家 3位 パイロット
なりたい職業を選んだ理由は49%が「やりがい」と答えました。91%の人が、子どもの頃になりたかった職業ではない職業についていると答え、生まれ変わるとしたら、現在と同じ職業になりたいと思うか聞くと、68%が「なりたくない」と答えました。
●美しすぎると思う50代の女優は誰
1位石田ゆり子 53歳
2位天海祐希 55歳
3位永作博美 52歳
4位檀れい 51歳
5位真矢ミキ 58歳
9:23 「MIRAIにエール」
今週は一週間を通して浜松市の取組み、「浜松バレー構想」に関する挑戦についてご紹介します。
今日は「浜松バレー構想」について浜松市産業部スタートアップ推進課 副主幹
宮野浩和さんに伺いました。
アメリカ、カリフォルニアの「シリコンバレー」を参考にしながら、ベンチャービジネスを興しやすい環境を整えていく、というものです。IT企業の目覚ましい躍進などものづくり産業の変化に対応していくため、新しい技術革新が求められています。新しい製品・技術・産業を創り出し、さらに経済活動の重要な産業を生み出すこと、それが「浜松バレー構想」です。浜松市産業部スタートアップ推進課は全国のモデルとなる部署。浜松から全国へそして、世界へ。日本の高い技術力を浜松が発信元となって進めていきたいと思っています。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●「島田市」からミュージカル「北斎マンガ」ラザおおるりでのイベント紹介について
上演日時は12月4日(日)午後1時半開場、午後2時開演。会場は島田市民総合施設プラザ
おおるりホール。前売チケットは全席指定席一般2,500円、高校生以下1,500円。チケットは
プラザおおるりのほか、島田市金谷生きがいセンター夢づくり会館、川根文化センターチャリ
ム21、サウンドイシカワ、劇団わらび座ホームページでも購入可能。島田市プラザおおるり0547-36-7222
●湖西市アメニティプラザでは11月27日に「市制50周年記念事業・湖西市委託事業 第9回International KOKO(ココ)まつり」が開催されます。お問い合わせは湖西国際交流協会 電話053-575-2008まで。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡に来たばかりの堀ちゃんに静岡県全市町村を渡り歩いた鉄崎さんがメジャーな静岡からディープな静岡まで自腹で案内する
堀葵衣の静岡が知りたい「しず知り」
静岡市葵区 青葉おでん街「照代」の前編をお送りしました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー内野なみが、御前崎市のイチゴ農家のビニールハウス、土耕栽培「コフナ農法」について取材しました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は、紅葉についてお送りしました。
俺が選ぶ好きな紅葉ランキング
1位ナンキンハゼ
2位イロハモミジ
3位ハゼノキ
4位ドウダンツヅジ
5位ナナカマド
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の妄想レポート
登呂遺跡で、鉄崎さんが堀に捕まえるように虫取り網を渡されて不機嫌に網を振り回しながらトンボになった堀葵衣を捕まえる・・・でした。わかりにくかったかな?
明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆