メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2022年5月17日 12:55

放送後記

第1060回 2022年5月17日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「突然」でした。

良い突然もありますが、悪い突然は、困りますね・・・。サプライズは苦手という人もいらっしゃるようですね。

やっちまった~~。堀ちゃん、遅刻です((+_+)) 打合せ時間に来なかったので、電話したら「今起きました」でした。堀ちゃんにとっては、「突然」電話がかかってきたって感じだったでしょうねえ。


<受け売りなんですけど>

●東京 江東区の、創業115年の老舗蕎麦屋が閉店。家族がそばアレルギーなので、うどん専門店に業態替えするそうです。

●いれぶんさんが投稿した「40代になってわかった事」を載せた「人生」にまつわるツイートが注目されています。

一生「勉強」続けるべき。「趣味」で人生は輝く。「苦労」と「挑戦」は、買ってでもしろ。


9:23 「MIRAIにエール

今日5月17日は「世界高血圧デー」。日本では「高血圧の日」とされています。
高血圧は日本人の三大死因の内の二つである心臓病や脳卒中など、命に関わる病気を引き起こす主な原因となっています。ですから、血圧は、気にしてほしい数値のひとつなんです。日常生活で出来る、高血圧の予防・改善のためのひと工夫としては、肥満の解消、適度な運動、充分な睡眠、ストレスを溜めないなどです。なかでも一番気にしてほしいのが「減塩」なんです。減塩のコツは、うまみ、香り、酸味・などを上手く利用し、多くの食塩が含まれる調味料の使用量をできるだけ減らすこと。減塩のオススメは、七味やこしょうなどの香辛料を上手に使うこと。
香辛料には塩分は入っていないので上手に活用したいものです。今日からできる高血圧対策、挑戦してくださいね!


9:28 「クローズアップ マイタウン」

非日常の感動・感激を味わえる体験メニューをご紹介。土肥の「とびうおすくい 」について
開催日:5月27日~6月25日の毎週金・土曜日。受付19:30~19:50。出港20時。帰港21:30頃。
集合場所:屋形桟橋(セブンイレブン伊豆市土肥店付近)。料金:大人3,000円、小学生2,000円
未就学児1,000円。
完全予約制。定員40名。満船になり次第受付終了。当日受付で支払い。

とびうおすくいの成果はその日の海上状況により異なる。例年との差が大きくでる場合がある。リピーターの方はご了承を。ライフジャケット貸し出し。漁船に乗船するので、酔いやすい方は酔い止め薬をお忘れなく。
濡れてもよい服装で、足元は長靴やマリンブーツや滑りにくいスニーカーを着用。土肥温泉旅館協同組合0558-98-0523 

5月28日から7月3日までの期間、「可睡ゆりの園」が開園。秋葉総本殿可睡齋に隣接した丘陵地に広がる3万坪のゆり園には、およそ150品種、200万輪の見事なゆりが順次咲き競います。開園時間は午前9時から午後5時まで、入園料は大人1,100円、小中学生400円、小学生未満は無料です。ゆりの開花状況は可睡ゆりの園ホームページでご確認ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

今日のテーマは・・・『サウナで街に賑わいを取り戻せ!』

藤枝市瀬戸ノ谷にあります、むかし田舎体験 水車むらの代表、保志 弘幸さんに伺いました。

保志さんは以前WASABIにもご出演頂き、水車むらの「回らない水車の再稼働」を目指すプロジェクトのお話をしていただきました。むかし田舎体験 水車むらは、自然豊かな藤枝市瀬戸谷にあり、食事やあそびを通して、自然が身近な田舎の暮らしを味わえる場所です。 そんな中、サウナが何よりも大好きなメンバーから提案があったのがサウナ作りです。サウナ創りを行うクラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げました。 今回のプロジェクトでは地域の仲間や住民、プロジェクトに賛同いただける皆さまが一緒になって創り上げていくことをコンセプトに挑戦しています。クラウドファンディングのメニューで返礼品などの他に、サウナ創りDIY参加権もあります。詳しくは「藤枝 サウナ レディーフォー」で検索して下さいね。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ。沼津市の吉田町「アーレスコート」のステーキ丼をご紹介しました


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

モヒートに合う俺の好きな曲ベスト3

3位チャンチャン ブエナビスタソシアルクラブ

2位カミラカベロ ハバナ

1位リッキーマーティン リビン ラ ビダ ロタ


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

堀のカラオケ十八番ナンバーのイントロクイズ♪

1. 秒針を噛む/ずっと真夜中でいいのに

2. ボーイフレンド/aiko

3. 青い珊瑚礁/松田聖子

4. 津軽海峡冬景色/石川さゆり

でした。津軽海峡冬景色は堀ちゃんが歌いました(^_-)-☆ いかがでしたか?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204