2022年2月23日 12:40
第1013回 2022年2月23日(水)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「顔トーク」でした。
みなさん、「顔」について思っていることたくさんあるんですね!生まれたときには、?って思っちゃった赤ちゃんも数日でとってもかわいくなったり、成長したら超イケメン・美人になったりしますよね!
<受け売りなんですけど>
●大阪大学と大阪電気通信大学の研究チームは、赤ちゃんの可愛さは「顔全体が丸みを帯びている」などの客観的な「かわいさ」が存在すると発表。
●「おじさん構文」の特徴
【特徴1】書き出しにやたらカタカナの挨拶を使う
【特徴2】聞かれてもいないのに勝手に近況報告する
【特徴3】下心丸出しの「あわよくば」感を醸し出してくる
【特徴4】文中にやたら絵文字や顔文字を使用する
【特徴5】メッセージが長く句読点が多すぎる
9:23 「MIRAIにエール」
御前崎市が発信する「御前崎ブランド認定品」への挑戦。
「御前崎生かつお」「御前崎港産寒鰆」「御前崎クエ」が代表でしょうか。
「クエの完全養殖」は、2005年に初めて「県温水利用研究センター」で卵の孵化に成功。クエが、温かいほどエサを食べるという傾向がわかり、中部電力浜岡原子力発電所の温排水を利用して養殖しています。エサによって質が変わることから、現在も日々研究が続けられています。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●焼津市歴史民俗資料館 企画展「祈りのかたち」について
開催期間は5月29日㈰まで。開館時間は午前9時から午後5時まで。入館料は無料。
休館日は、毎週月曜日で、祝日の場合は、翌平日が休館日。
焼津市歴史民俗資料館 054-629-6847
●三島市水と緑の課では、記念樹配布事業『みどりの贈りもの』を行っています。対象となるのは、出産・小学校入学・結婚・新築・住宅購入をされた三島市民の方。それぞれ記念の苗木を一本ずつお贈りします。
お問い合わせは、三島市役所 水と緑の課 055-983-2642まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
しゃべりたがり主婦 望月やすこさん登場
3月3日をまえに、食品の「みみ」を特集。
・浜松文明堂子安工場のかすてらの切り出し
・森町の久米吉にはこんにゃくのみみ
・森町 中島屋(和菓子) くりむし羊羹のみみ
・沼津 冨久屋 ロールケーキのみみ
・チーズぴげ焼津店・新静岡セノバ店のクッキー生地などのみみ
10:25「県庁ニュース ふじのくに」
静岡県から皆さんに知っておいてほしい情報をお送りします
●「山火事予防運動」
火を取り扱う際には、山火事を起こさないために、次の5つのポイントにご注意ください。
① 枯れ草など燃えやすい物の近くではたき火をしない。
② 風が強い時や空気が乾燥している時はたき火をしない。
③ たき火の場所を離れる時は完全に消火する。
④ タバコの吸い殻はしっかりと火を消して必ず持ち帰る。
⑤ 火遊びはしない。
詳しいことは、県森林整備課 電話 054(221)2670
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぎに、「しずおか妊娠SOS相談窓口」のお知らせです。
安心して相談できる窓口が「しずおか妊娠SOS」です。
電話相談は 毎週火曜日と土曜日の13時から17時、
メール相談は随時受け付けていますが、メールへの返信はすぐに対応できない場合があります。
あらかじめご了承ください。メールでのご相談についてはインターネットで「しずおか妊娠SOS」と検索し、サイトを ご確認ください。電話の場合は、しずおか妊娠SOS相談窓口 電話 080(7206)2409、 にんしんレスキューまでご相談ください。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 倉知ゆきね「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ。
伊豆市本立野のパン屋さん「パネッテリア グラスパ」のクロワッサンを紹介しました。
11:34 静岡ダービー前哨戦 ジュビロ君・パルちゃん クイズ対決
2/26土曜日 ジュビロ対エスパルスの 静岡ダービー!
SBSテレビ SBSラジオで中継します ぜひ応援しながら、聞いてくださいね!
今日はスタジオに ジュビロ君とパルちゃんが来てくれましたよ!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「食レポでめっちゃマズイ物を食べた時、何と言った?」
次回のお題は「名言に一言加えて台無しにしてください」
12:24 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。
今日のテーマは
『脱毛するとしたら、どこ?』です。
顔・手足・上半身・下半身の4択です。下半身を脱毛したい人が一番多かったようですね。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!明日も、やまかなだよ!