メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2021年12月13日 12:46

放送後記

972回 2021年12月13日(月) WASABI 後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「バッドチョイス」悪いほうを選んでしまったというメッセージテーマでした。バッドチョイスもグッドチョイスに変えられたらいいですよね。

今日は、発表がありましたね!
・大槻アナウンサー12月末にSBS退社。でも、WASABIは今後も変わらず続けていきます。肩書は変わりますが、今後もWASABIで、大槻アナの声をお届けしますよ。応援してくださいね。
・2022年元旦は、掛川花鳥園へ。鉄崎さんが新春特別公開放送やっちゃいます!
パートナーはウッチーこと内山アナ。午前9時から11時までの放送です。元日のみ8:45開園。入園料がかかります。感染対策をしてお越しくださいね!


<受け売り>

・クリスマスプレゼント。男性が今年の冬贈りたいギフト、「アクセサリー」が第一位! 「似合いそうだから」、「日常で付けられるから」、「身に着けてもらえるものがよい」とおもっているそうです。女性が贈られたい今年の冬ギフトは何?
3位 洋服・靴
2位 食事の機会
1位アクセサリー

逆に女性がぶっちゃけ貰って困ると思っている残念ギフト
3位 洋服・靴
2位 アクセサリー 「似合うもの・手持ち服と合うものが貰えた試しがない」、
1位 花束 ロマンチックな演出にトキメク女性もいる一方で、「枯れちゃうし、手入れが面倒なので」、「花瓶がない。長く咲かせてあげられる技量がない」

・第一印象ではあまり良く思っていなかった相手も、接していくうちに印象が大きく変わった...というケース、みなさんはありますか?全国10〜60代に聞いたところ35%の人が「嫌いだと思っていた人を気づけば好きになっていた経験がある」。と答えています。年代別で見ると、10代から20代の女性がとくに高い割合でした。


9:23 「MIRAIにエール

福岡県の筑豊地方が町の魅力づくりに取り入れているのが「爆破」!この活動は、映像制作を手掛ける、この地にゆかりのある男性が町おこしに関心を持ち、「筑豊アクションプロジェクト」としてスタート。炭鉱で栄えた筑豊には、手つかずとなった広い土地や道路が多く、爆破や銃撃戦といったアクションシーンの撮影に適していると考えて各自治体に企画を持ちかけたそうです。いまや、SNSや動画撮影の人気スポットになりました。
炭鉱の町の新たなチェンジ&チャレンジ、応援したいですね。


9:28 「クローズアップマイタウン」

・三島市から「三島のおいしいもの」について。箱根西麓エリアの標高50m以上で育つブランド野菜「箱根西麓三島野菜」。人参、レタス、サツマイモ、ブロッコリー、白菜などなど。今の時期がもっとも種類が豊富。
「ふじのくに新商品セレクション2021」で金賞受賞の「しいたけコロリンコロコロリンわさびと出会ってああおいし」。特定NPO法人「にじのかけ橋」と、わさび漬け製造販売会社「山本食品」のコラボ。廃棄するシイタケの軸と、わさびで作るつくだ煮。白いご飯がモリモリ食べられる味。
三島市商工観光課 055-983-2766 

・伊豆市から。「北条氏・源氏ゆかり13の地を巡るデジタルスタンプラリー」を開催中です。
期間は2月28日まで。詳細は、駿豆線沿線地域活性化協議会観光部会の事務局
055-983-2656


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

高校生の目線で2021年のトレンドを総括。 株式会社アイ・エヌ・ジーが関東の高校生男女200人を対象に行ったアンケート結果。

① 今年の新語・流行語大賞で選ばれると思うワード。1位 イカゲーム 52.0%

② 高校生的2021年流行語大賞は?
1位 イカゲーム 8.0%
1位 きまZ 8.0%

③今年一番印象的だったニュースは?
1位 菅田将暉と小松菜奈結婚(すだなな結婚) 21.5%

④ 4今年一番流行ったと思う物事は?
1位 イカゲーム 18.5%

⑤ 今年一番流行ったと思う楽曲は?
1位 ミライチズ/夜のひと笑い 8.0%

⑥ 今年一番活躍したと思うアーティストは?
1位 BTS 14.0%

⑦ 今年一番活躍したと思う女性有名人は?
1位 小松菜奈 19.0%

⑧ 今年一番活躍したと思う男性有名人は?
1位 菅田将暉 10.0%


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが「テイクアウトランチ見つけた」。

牧之原市東萩間の食堂「ふくろ茶や」の20センチほどのエビフライ弁当をご紹介しました

ボリューミー!!!


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

街路樹について。静岡市は比較的街路樹が少ないようです。道幅が狭いので、中央分離帯がない道が多いからでしょうか。

鉄崎さんの好きな街路樹ベスト5。5位けやき 4位 モミジバフウ 3位イチョウ 2位ハナミズキ 1位ナンキンハゼでした。


12:24 午後のTEPPAN

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

月 小学生の教科書から優しく大槻先生が教えてくれます!「教えて!大槻先生

歴史クイズでした。

・原始時代、塩は海藻を焼いて作っていた

・銀閣寺は銀箔を貼る予定だったが貼らなかった

・敵に塩を送るは、上杉謙信が武田信玄に塩を送った行動から。

など、ご存じでしたか?



明日もwasabi_logo.pngをおたのしみに(^^)/