2021年8月25日 12:50
910回 2021年8月25日(水)WASABI 後記
メッセージワードは「私の節約術」でした。みなさんの節約術、参考になります!生活が、暗くならない程度に、笑顔でできる節約、心がけたいですね!
<今日の放送から>
・大内ななこのレポート「ラーメンのぉ ソース・・おタレ・・・あっ、スープが別添えです」「ラーメン、つけ麺といえば?「僕イケメン」だと思うかもしれませんが、やっぱりラーメンです」
<受け売り>
●ローソンストア100は、"おかずがウインナーだけ"で話題になった「ウインナー弁当」(216円)を全国展開すると発表しました。
●愛知県蟹江町のスーパーで、23日に販売されたアジのパックの中にフグが混入していたことが分かりました。客から申し出があったため発覚しました。 フグは毒のある部位があり、食べるとしびれや運動まひを引き起こす可能性があるほか、最悪の場合、呼吸停止により死に至る場合もあります。
9:23「今日は何の日~365日のSDGS~」
今日、8月25日は「即席ラーメン記念日」です。今から63年前の昭和33年の今日、
世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が日清食品株式会社より発売されたことから今日が「即席ラーメン記念日」となりました。
カップヌードルについていた、幅1センチ程、長さ3センチほどの透明のシール。お湯を注いだ後に、このシールでふたが開かないように押さえるものがなくなり、
「Wタブ」になりました。
SDGsの目標のひとつに「作る責任使う責任」があります。ふた止めシールをなくすという地球にやさしいアイデアとユーモア!みなさんも地球にやさしいアイデア考えてみて下さいね。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●「小山町」の絶景の温泉施設「小山町町民いこいの家 あしがら温泉」について。
7月からリニューアルオープン。リニューアルした箇所はサウナ。床や天井の木が新しくなった。新しくて綺麗なサウナで快適に過ごすことができます。
営業時間:午前10時~午後9時(最終受付は午後8時)●定休日:毎週火曜日、年末年始(12月30日~1月1日)●利用料(~3時間):大人600円、子ども300円。お食事処11:00~20:00(ラストオーダー 19:00)※緊急事態宣言が発出に伴い、9月12日まで臨時休館。13日から再開予定。お知らせは公式HPに掲載。
0550-76-7000(あしがら温泉) 0550-76-6114(小山町商工観光課)
●下田市観光協会の、下田の魅力をたくさん知っている地元ガイドさんと一緒に街中(まちなか)散策ができる「下田観光まち歩きガイド」について。
参加には、事前予約が必要。下田市観光協会0558-22-1531まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
言いたがり主婦の望月やすこさんとの、エピソードトーク対決でした。「友達の話」「どうでもいい話」「てへへな話」で対決しました。ツイッターで投票していただいた結果、やまかなが優勝!勝因は・・・、「空気清浄機が、私が「ぷっ」ってすると、一生懸命動いてくれていとおしく感じる」というエピソードでした。
10:25「県庁ニュース ふじのくに」
静岡県庁から県政情報をわかりやすくお届けします。静岡県庁広聴広報課の眞殿さんに伺いました。
●「ふじのくに福産品のオンライン販売」
障がいのある方が働く事業所で生産している食品や雑貨、農産物などです。県は、それらの商品に「ふじのくに福産品」という愛称をつけ、商品を身近に感じてもらえるプロジェクトを進めています。現在、「ふじのくに福産品デビューキャンペーン」として、商品の3割引や送料無料などのお得なキャンペーンを実施しています!キャンペーンは9月15日までの予定ですが、予定金額に達し次第終了しますので、お早めにお買い求めください。
詳しいことはHPをご覧いただくか、事務局 電話054(273)1566
●新型コロナウイルス感染症の影響により売上げが減少した中小企業者の方に
ぜひ知ってほしい「静岡県制度融資」について。中小企業者の方が金融機関から融資を受ける際に発生する利子の一部を県が補助する制度です。
利用する制度や条件によりますが、1.3%から1.6%という低利で融資を受けられます。
詳しくは、「静岡県制度融資」と検索して頂くか、県商工金融課054(221)2513
10:36 スパイススクーピー
静岡市駿河区大和にある「めん処いしがみ」の冷やしラーメンとレアチャーシュー丼を
大内ななこがご紹介しました
おいしそうなテイクアウトラーメンの写真は → こちら
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「おばあちゃんの「使えない知恵袋」教えて」
次回は「「日本のスマホ代は高すぎる!」みたいに吠えてください。
12:24 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。
今日のテーマは「家で味噌汁を飲む頻度」です。
「毎日食べ物を味わう顔」「週2〜3回食べ物を味わう顔」「月2〜3回食べ物を味わう顔」「全く飲まない」の、4択です。毎日飲む人が多かったですね。
明日もをお楽しみに!(#^.^#)