メニュー

検索

林哲司・半田健人 昭和音楽堂林哲司・半田健人 昭和音楽堂

NOW ON AIR

CORNER コーナー

2023年10月22日 21:45

コーナー

<2023年10月22日放送> 「ビクター・トレジャー・アー カイヴス~林哲司ビクター・イヤーズ」

10月25日発売の「ビクター・トレジャー・アーカイヴス~林哲司ビクター・イヤーズ」を特集

【M1】恋はおしゃれに/石野真子

昭和56年(1981年)6月21日 ビクター

作詞:真樹のり子 作・編曲: 林哲司

【M2】心はスローダウン/伊東ゆかり

昭和57年(1982年)12月16日 ビクター

作詞:あい悠紀・鳥居寛 作曲:林哲司 編曲:松原正樹

【M3】よ・せ・よ/堺正章 
昭和62年(1987年)12月1日 ビクター
作詞:湯川れい子 作曲:林哲司  編曲:船山基紀

【M4】サヨナラは私のために/松本伊代

昭和61年(1986年)12月16日 ビクター
作詞:川村真澄 作曲:林哲司 編曲:船山基紀

【M5】緩いカレッジリング/伊藤つかさ
昭和59年(1984年)4月25日 ビクター
作詞:秋元康 作曲:林哲司 編曲:井上鑑 

【M6】永遠に好きと言えない/酒井美紀

平成5年(1993年)4月21日 ビクター

作詞:売野雅勇 作曲:林哲司  編曲:十川知司

2023年10月15日 21:35

コーナー

<2023年10月15日放送> 昭和の不倫歌謡特集

【M1】 他人の関係/金井克子 昭和48年(1973)3月21日 
  作詞:有馬三恵子/作曲・編曲:川口真   CBSソニー 

【M2】ブルースカイブルー/西城秀樹 昭和53年(1978)8月25日  
 作詞・阿久悠、作曲・編曲・馬飼野康二 RCA / RVC  
【M3】LOVE抱きしめたい/沢田研二 昭和53年(1978)9月10日 
 作詞:阿久悠/作曲:大野克夫/編曲:船山基紀 ポリドール  

【M4】難破船/中森明菜 昭和62年(1987)9月30日 
 作詞・作曲:加藤登紀子 編曲:若草恵 ワーナー・パイオニア 
【M5】Missing/久保田利伸 昭和61年(1986)9月10日 
 作詞・作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫  CBS/Sony Records 

【M6】恋に落ちてFall in Love/小林明子 昭和60年(1985)8月31日
 作詞: 湯川れい子、作曲: 小林明子、編曲: 萩田光雄 ファンハウス

2023年10月 8日 21:41

コーナー

<2023年10月8日放送> 話しかける特集

【M1】スタンダードナンバー / 南佳孝 
昭和59年(1984年)4月21日 
CBS・ソニーレコード
作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲:大村雅朗

【M2】オーシャンゼリゼ / 越路吹雪
昭和 東芝EMI
作詞:ピエール・ドラノエ 作曲:マイク・ウィルシュ 
訳詞:岩谷時子 編曲:内藤法美

【M3】話しかけないで / 那智わたる 
昭和45年(1970年)2月 コロンビア
作詞:菊田一夫  作曲: いずみたく 

【M4】話しかけておくれ / ケメ 
昭和47年(1972年)3月25日、ELEC RECORDS
作詞・作曲:佐藤公彦  編曲:沢田駿吾 浅沼勇

【M5】シリウスの涙  / ザ・ランチャーズ
昭和43年(1968年) 6月 東芝EMI
作詞:水島哲 作曲:喜多嶋修

【M6】話しかけたかった / 南野陽子
昭和62年(1987年)4月1日  CBS・ソニー
作詞: 戸沢暢美  作曲: 岸正之  編曲: 萩田光雄

2023年10月 1日 21:36

コーナー

<2023年10月1日放送> ささやき特集

【M1】若葉のささやき / 天地真理
昭和48年(1973年)3月21日 CBS・ソニーレコード
作詞:山上路夫/作曲:森田公一/編曲:竜崎孝路

【M2】花のささやき / ザ・ピーナッツ
昭和41年(1966年)5月 キングレコード
作詞:音羽たかし 作曲:C.Donida 編曲:宮川泰

【M3】ささやきはポプラの下で / 星のぞみ
昭和42年(1967年)2月5日 ミノルフォン
作词周東敬二、作曲平川英夫

【M4】雨のささやき / 岡田奈々 
昭和50年(1975年)12月10日  NAVレコード
作詞:松本隆 作曲:佐藤健 編曲:林哲司

【M5】花一色(はなひといろ)~野菊のささやき~ / 松田聖子
昭和56年(1981年)7月21日  CBS・ソニー
作詞:松本隆 作曲:財津和夫 編曲:瀬尾一三

【M6】ケアレス・ウィスパー / 郷ひろみ
昭和59年(1984年)11月10日  CBS・ソニー
作詞・作曲:George Michael、Andrew Ridgeledy
日本語詞:ヘンリー浜口 編曲:大村雅朗

いかがでしたか?

「叫び」や「叫んでる曲」などのリクエストもお待ちしています。

テーマなどもお待ちしてますよ(^_-)-☆

2023年9月24日 21:35

コーナー

<2023年9月24日放送> つぶやき特集

【M1】君だけに愛を/ザ・タイガース
昭和43年(1968年)1月5日 日本グラモフォン
作詞:橋本淳 作曲・編曲:すぎやまこういち

【M2】さよならの季節 / 朝丘雪路
昭和48年(1973年)1月21日 CBSソニー
作詞:小谷夏(久世光彦) 作曲・編曲:筒美京平

【M3】つぶやき / 南沙織
昭和52年(1977年)11月21日 CBSソニー
作詞・作曲: 丸山圭子 編曲: 萩田光雄

【M4】つぶやけば愛 / 岩崎宏美
昭和56年(1981年)3月21日 ビクター音楽産業
作詞:竜真知子/作曲:あすなろ/編曲: 松井忠重

【M5】海色のパセティック / 石野真子
昭和62年(1987年)7月21日 ビクター
作詞:原真弓/作曲:林哲司/編曲:新川博

【M6】翼の折れたエンジェル / 中村あゆみ
昭和60年(1985年)4月21日 マイカルハミングバード
作詞・作曲・編曲:高橋研

2023年9月17日 21:35

コーナー

<2023年9月17日放送> 「伝説歌謡」特集

【M1】デカメロン伝説/少年隊 

昭和61年(1986)3月24日 
作詞:秋元康、作曲:筒美京平、編曲:新川博

【M2】エメラルドの伝説(The legend of emerald)/ザ・テンプターズ
昭和43年(1968)6月15日 フィリップス・レコード 
作詞:なかにし礼 作曲:村井邦彦 編曲:川口真  
【M3】キサナドゥーの伝説/ザ・ジャガーズ 

昭和43年(1968)6月15日 フィリップス・レコード 
作詞:なかにし礼、作曲:ハワード=ブレイクリー 

【M4】夢伝説〈ペルシャン・ブルー〉/高田みずえ

昭和56年(1981)11月5日  ユニオンレコード 
作詞:竜真知子/作曲・編曲:馬飼野康二

【M5】銀河伝説/中森明菜 

昭和57年(1982)7月1日 ワーナー・パイオニア
作詞:篠塚満由美 作曲:佐瀬寿一 編曲:船山基紀

【M6】不死鳥伝説/山口百恵 

昭和55年(1980)6月21日 CBSソニー
作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童、編曲:萩田光雄 

2023年9月10日 21:32

コーナー

<2023年9月10日放送> 半田健人ニューアルバム「昨日とちがう今日だから」特集

【M1】そんな日が一日でも / 半田健人
作詞・作曲・編曲 半田健人

【M2】きっかけ / 半田健人

作詞・作曲・編曲 半田健人

【M3】幼なじみのサンバ / 半田健人

作詞・作曲・編曲 半田健人

【M4】前にもこんなことが / 半田健人
作詞・作曲・編曲 半田健人

【M5】女友達 / 半田健人
作詞・作曲・編曲 半田健人

【M6】昨日とちがう今日だから / 半田健人

作詞・作曲・編曲 半田健人

いかがでしたか?

新アルバムリリースを記念してライブもあります

詳細はこちら

昭和音楽堂 今後のテーマ予定

・叫び

。実際に叫んでいる曲

2023年9月 3日 21:30

コーナー

<2023年9月3日放送> 「デビューから50年・キャンディーズ」と題して

【M1】あなたに夢中/キャンディーズ 昭和48年(1973)9月1日 
 作詞:山上路夫/作曲:森田公一/編曲:竜崎孝路 CBS・ソニー 

【M2】年下の男の子/キャンディーズ 昭和50年(1975)2月21日 
 作詞:千家和也/作曲・編曲:穂口雄右 CBSソニー 
【M3】あなたのイエスタデイ/キャンディーズ 昭和52年(1977)3月1日 
 作詞:喜多條忠/作曲:吉田拓郎/編曲:馬飼野康二 CBSソニー 

【M4】危ない土曜日/キャンディーズ 昭和49年(1974)4月21日 
 作詞:安井かずみ/作曲:森田公一/編曲:竜崎孝路 CBSソニー 
【M5】わな/キャンディーズ 昭和52年(1977)12月5日 
 作詞:島武実/作曲・編曲:穂口雄右 CBSソニー

【M6】微笑みがえし/昭和53年(1978)2月25日
 作詞:阿木燿子/作曲・編曲:穂口雄右 CBSソニー 


さあ、今回の昭和音楽堂はいかがでしたか?

皆さんからのリクエストや、こんなテーマでやってほしいなどの

メールもお待ちしてますよ~

<今後のテーマ予定>(あなたが、思いつく曲をメールで寄せてくださいね)

・秋の自然、植物

・楽器

・叫び

。実際に叫んでいる曲

2023年8月27日 21:30

コーナー

<2023年8月27日放送> 「タイトルに西暦の年が入った歌」と題して

【M1】カルメン77/ピンクレディー

昭和52年(1977年)3月10日 ビクター

作詞:阿久悠 作曲・編曲:都倉俊一

【M2】1972年のある日 / 千賀かほる

昭和47年(1972年)2月10日日本コロムビア

作詞:西沢爽 作曲・編曲:小谷充 

【M3】1990年/伊東ゆかり
昭和60年(1985年)9月21日 TDKコア 
訳詞:岡田冨美子 作曲:吉屋潤 編曲:川口真

【M4】 十戒(1984) /中森明菜
昭和59年(1984年)7月25日 ワーナーパイオニア
作詞:売野雅勇  作曲:高中正義 編曲:高中正義・萩田光雄

【M5】1986年のマリリン / 本田美奈子
昭和61年(1986年)2月5日 東芝EMI
作詞:秋元康 作曲:筒美京平 編曲:新川博

【M6】AD1959 /杉山清貴とオメガトライブ
昭和58年(1983年)10月21日 バップ
作詞: 秋元康、作曲・編曲: 林哲司

さあ、今回の昭和音楽堂はいかがでしたか?

皆さんからのリクエストや、こんなテーマでやってほしいなどの

メールもお待ちしてますよ~

<今後のテーマ予定>

・秋の自然、植物

・楽器

・叫ぶ、さけび、絶叫

2023年8月20日 21:30

コーナー

<2023年8月20日放送> 「夏の誘惑」と題して

【M1】誘惑光線クラッ!  / 早見優
昭和59年(1984年)3月31日 トーラスレコード
作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗

【M2】赤道直下型の誘惑 / 渡辺桂子
昭和59年(1984年)6月21日 ユニオンレコード
作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲: 大谷和夫
【M3】あいつ / 白田あゆみ
昭和63年(1988年)4月21日 日本コロンビア
作詞:CHI-BOU・白田あゆみ、作曲:CHI-BOU、編曲:小林信吾

【M4】誘惑のバイヨン / 平野レミ 
昭和45年(1970年)  コロムビア
作詞:笠井継程 作曲:桜田誠一 編曲:郷徹也
【M5】誘惑的な午後 / いしだあゆみ
昭和45年(1970年)7月15日  日本コロンビア
作詞:橋本淳 作曲:編曲 筒美京平

【M6】誘惑スレスレ / 田原俊彦  

昭和57年(1982年)10月15日キャニオンレコード

作詞: 宮下智、作曲: 網倉一也 編曲:馬飼野康二

さあ、今回の昭和音楽堂はいかがでしたか?

皆さんからのリクエストや、こんなテーマでやってほしいなどの

メールもお待ちしてますよ~

<今後のテーマ予定>(あなたが、思いつく曲をメールで寄せてくださいね)

・秋の自然、植物

・楽器

・ファンクラブに入るほど好きだった(昭和の)歌手・アイドル。リクエストと追っかけエピソードを添えて。