番組リストへ
サイトマップ
〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係
055-962-8503(24時間受付)
east@digisbs.com
旅館を一歩、外に出てみれば、目には“緑”が飛び込んできます。“ゆっくりと温泉に浸かったその後は、美味しいモノを食べ、天城湯ヶ島の自然をお楽しみ下さい!”と、いう事で、今回、白壁荘の女将さんに、旅館の周りを案内して頂きました。
散策コースとして整備された『 湯道 』は、とても静かで、鳥の鳴き声や、川のせせらぎを感じる事が出来ます。また、時々吹き通る“ 風 ”は心地良さを与えてくれます。小説家・川端康成や、作家・井上靖も歩いていたであろう、この湯道で、様々なモノを感じてみて下さい。
白壁荘を出発し、15分ぐらい歩くと、『 出会い橋 』が見えてきます。男性的な本谷川に架かる『 男橋 』と、女性的な猫越川に架かる『 女橋 』。二つの川が合流する(=狩野川になる)付近にある事から名付けられた名前で、“男性は男橋を、女性は女橋を渡れば、向こうから来た人が運命の相手になる…”という言い伝えもあるそうです。
そんな男橋付近では、6月1日~7月7日まで、『 天城ほたる祭り 』 が開催されています。
6月中は、源氏蛍の“優雅な光の乱舞”を観賞する事が出来ます。また、もう少し夏に向かって7月には平家蛍が生み出す、米粒のような“可愛らしい光の乱舞”を楽しむ事が出来るそうです!
http://www.amagi-hotaru.com/
夜になると、商店街は“優しい、ちょうちんの灯かり”に包まれます。町の皆さんが創りだす、“やわらかさ”をゆっくりと堪能して下さい!! 白壁荘の紹介ページ/radio/program/east/corner/4/20100612153643.htm