
静岡県下田市の中心市街地では8月15日、「下田太鼓祭り」が行われました。約400年前、江戸時代初期に始まったとされる、お盆の風物詩です。
見どころは「供奉道具(ぐぶどうぐ)」と呼ばれる木の枠組み11基をひもで結び、両側から押し上げてつくる「太鼓橋」です。アーチ状の橋が出来上がると、大きな歓声がわき起こりました。
<観客>
「すごく良かったです。すごくきれいに上がっていて感動しました」
<参加者>
「最高です。気持ちいいですね。頑張ります、引き続き」


静岡県下田市の中心市街地では8月15日、「下田太鼓祭り」が行われました。約400年前、江戸時代初期に始まったとされる、お盆の風物詩です。
見どころは「供奉道具(ぐぶどうぐ)」と呼ばれる木の枠組み11基をひもで結び、両側から押し上げてつくる「太鼓橋」です。アーチ状の橋が出来上がると、大きな歓声がわき起こりました。
<観客>
「すごく良かったです。すごくきれいに上がっていて感動しました」
<参加者>
「最高です。気持ちいいですね。頑張ります、引き続き」
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
関連タグ
【2025年最新】静岡県内で8月12〜17日(お盆休み)に開催するおすすめイベント!家族で楽しむ花火・祭り・体験スポット総まとめ
アットエス編集部
お盆恒例「静岡夏祭り夜店市」お得な新米マス盛りチャレンジには長蛇の列も=静岡・葵区
SBSテレビ LIVEしずおか
夏の風物詩「狩野川花火大会」1万2000発が夜空を彩る=静岡・沼津市
SBSテレビ LIVEしずおか
最盛期には300万輪の競演も… 下田で毎年恒例の「あじさい祭」が開幕=静岡・下田市
SBSテレビ LIVEしずおか
春の風物詩「姫様道中」 華やかな衣装に身を包み桜堤など練り歩く=浜松市
SBSテレビ LIVEしずおか
伝統と熱気あふれる「三嶋大祭り」開幕 シャギリのにぎやかな音色も =静岡・三島市
SBSテレビ LIVEしずおか
【「NEC presents FUJI & SUN'25 」タイムテーブル発表】 静岡県民目線で見どころを探る。柴田聡子、君島大空、中村佳穂、サム・ウィルクス、くるり、吉原祇園太鼓セッションズ
論説委員しずおか文化談話室
静岡の市街地をハートが彩る!冬の風物詩“おまちのイルミネーション”巡り
SBSアナウンス部
天皇ご一家静養のため下田市の須崎御用邸に滞在=静岡・下田市
SBSテレビ LIVEしずおか
三嶋大祭りで馬が暴れ複数の見物人がけが 頼朝公旗揚げ行列=静岡・三島市
SBSテレビ LIVEしずおか
幕末にペリー提督が来航した「開国のまち」下田市で世界平和や国際親善を願う「黒船祭」開幕=静岡
SBSテレビ LIVEしずおか
沼津の秋はまだまだアツい!!「よさこい東海道沼津祭り2024」は11月2日・3日開催。
ぬまつー
“卒業証書をお遊びで作ってあげた”田久保真紀市長巡り新たな「告発文」 市議会が内容精査=静岡・伊東市
SBSテレビ LIVEしずおか
衝突した車からは火が… 浜松市中心部の交差点で車2台が事故 けが人なし=浜松市中央区
SBSテレビ LIVEしずおか
ジュビロ磐田 2試合で7失点と守備崩壊…リーグ戦連敗 いわきに1-3【J2リーグ第24節速報】
SBSテレビ LIVEしずおか
「アパートから火と黒い煙が…」早朝の火災で1室全焼 焼け跡からは遺体発見=静岡・清水町
SBSテレビ LIVEしずおか
関東地方で最大震度4の地震 東京、神奈川など震度2 静岡県富士市でも震度1 津波の心配なし(14日午前4時13分頃)
SBSテレビ LIVEしずおか
牛舎で火災 約20頭の牛が焼け死んだか=静岡・伊豆の国市
SBSテレビ LIVEしずおか
「煙が出ている」木造2階建て住宅全焼 焼け跡から66歳の女性の遺体見つかる=浜松市中央区
SBSテレビ LIVEしずおか
静岡で最大震度3 神奈川 千葉などでも揺れ 静岡県中部震源 マグニチュード3.9の地震 津波の心配なし【地震情報】
SBSテレビ LIVEしずおか
浜松市で相次いだ「記録的短時間大雨情報」 土砂災害を警戒し避難指示も(16日午後6時現在)
SBSテレビ LIVEしずおか
三嶋大祭りで馬が暴れ複数の見物人がけが 頼朝公旗揚げ行列=静岡・三島市
SBSテレビ LIVEしずおか