【衆院議員の資産公開】静岡県内12人の平均1355万円 トップ城内氏は5310万円

 7日公開された衆院議員の個人資産で、静岡県内関係の対象は小選挙区と比例代表の計12人。株式を除く預貯金など金融資産と土地、建物を合計した資産総額の平均は1355万円だった。
 城内実氏(自民、7区)の5310万円がトップだった。浜松市中央区と川崎市多摩区の土地、建物が計4860万円と大半を占めた。預金は450万円。
 2位は深沢陽一氏(自民、比例東海)の4419万円。静岡市清水区に土地と建物を所有する。借入金が9428万円あった。
 ほかに資産総額が1千万円を超えたのは静岡市葵区に土地、建物を持つ西園勝秀氏(公明、比例東海)の1757万円、東京都小平市の土地や預貯金がある上川陽子氏(自民、1区)の1047万円。西園氏は6824万円の借入金も報告した。
 以下は細野豪志氏(自民、5区)981万円、井林辰憲氏(自民、2区)685万円、鈴木岳幸氏(立民、比例東海)635万円の順だった。細野氏は約6割が金融資産で、三島市に土地と建物、長泉町に土地も所有する。
 金融資産や不動産を持たないと報告したのは、源馬謙太郎氏(立民、8区)だけだった。

「静岡新聞DIGITAL」は静岡新聞社が提供するニュースサービスです。静岡県内の政治、経済、事件・事故から地域の話題、高校野球、Jリーグなどのスポーツの最新情報を伝えます。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1