中日本高速道路は、東名高速道路や新東名高速道路などでETCにシステム障害が発生し、一部の料金所が利用できなくなっています。復旧のめどはたっていません。
中日本高速によりますと、4月6日未明から東名高速や新東名高速、中央自動車道など、中日本高速が管理するインターチェンジでETCのシステム障害が発生し、この影響で、複数の料金所や専用レーンを閉鎖しています。
そのため、中日本高速では入り口で利用者が通行券を受け取り、出口は開放する形をとるということです。なお、精算はインターネットのサイトを通して利用者に手続きをしてもらう仕組みを取るということです。
なお、システム障害の復旧の見通しは立っていません。
静岡県内での影響は以下の通りです。(午後4時現在)
【ETCの利用ができない料金所】▼東名高速道路富士IC、清水IC▼新東名高速道路長泉沼津IC、新富士IC、新清水IC、新静岡IC、清水いはらIC
【閉鎖を行っている料金所】▼東名高速道路足柄スマートIC、駒門スマートIC、愛鷹スマートIC、富士川スマートIC▼新東名高速道路駿河湾沼津スマートIC
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA