
PR大使の任命は初。4月27日に茶畑ウオーキングに参加するほか、スイーツコンテストの審査員としてまつりを盛り上げる。
同日、静岡県庁で実行委から委嘱状を受け取った當間さんは「365日お茶を飲まない日はない」とアピールし、「茶は芸術であり、おもてなしの文化でもある。海外の方にも静岡の茶の魅力を伝えたい」と話した。
世界お茶まつりは4月19日に島田市のふじのくに茶の都ミュージアムで開幕する。春(~5月21日)と秋(10月23~26日)に実施し、静岡県内や首都圏の約300施設・店舗でプログラムを展開。若年層やインバウンド客へ茶文化を宣伝する。