
ジュビロ磐田の新加入選手14人が13日、チームの新体制発表会見で意気込みを示しました。注目を集める元日本代表GKの川島永嗣は「新しい挑戦に対して楽しみしかない。ワクワクしている」と心境を語りました。
浜浦幸光社長
「J1で戦う新しい体制が整った。新しいメンバーを加え、開幕に向けて準備を進めていく。地域との連携を深め、ジュビロの裾野を広げていきたい。躍動するジュビロをお見せしたい。より強く、より愛されるクラブを目指していく」
藤田俊哉スポーツダイレクター

「昨年よりスケールアップすることをポイントに置いて補強した。すべてパーフェクトな補強は難しいが、監督の目指すフットボールにできるだけ近い選手をセレクトした。ストロングをいかんなく発揮してもらったら、良いフットボールを作れるのでは。ボールを大事にするアグレッシブなサッカー、創造力豊かなサッカーを皆さんに楽しんでもらえるよう、そんなプレーが展開できるように力を合わせていきたい。躍動する選手のプレーを楽しみにしてほしい」
横内昭展監督

「今季はJ1での厳しい戦いが待っているが、しっかり戦える戦力になった。未来のジュビロにつながる補強ができたと思う。新加入選手との化学反応に期待している。昨年のサッカーを劇的に変えようとは思っていない。全員攻撃、全員守備のサッカーを引き続きやっていく。勝ち点40を目標に戦っていく。『優勝を目指す』と言葉にするのは簡単だが、まず勝ち点40。それがどの時点か。取れた時点で、さらに一つでも上の順位を狙っていきたい」
GK川島永嗣(フランス・ストラスブール)


「ジュビロのユニホームを着れることを誇りに思う。J1に新しい風を吹かせられるように一丸となって、一つのコマとなって戦っていきたい。13年間ヨーロッパでもプレーしてきたので、いろんな経験をチームに還元できると思う。日本に戻ってきたというより、日本でもう一度挑戦するという気持ち。新しい挑戦に対して楽しみしかない。ワクワクしている」
MF平川怜(熊本)

「ジュビロのために責任をもってプレーしたい。足元の技術に自信があるので、それをゴールにつなげていきたい」
FWマテウスペイショット(ブラジル アトレチコ・ゴイアニエンセ)

「日本でプレーすることを夢見ていた。僕も家族も実現できて、うれしく思っている。全員で目標を達成できるように、応援してほしい。フィジカルと空中戦に自信を持っている」
MF石田雅俊(Kリーグ・大田ハナシチズン)
「Kリーグで5年間プレーした。こんな29歳の選手を取っていただき感謝している。中盤なら右も左も中央もできるのがストロングポイント」
MFレオゴメス(ブラジル・ECヴィトーリア)
「この場にいることが幸せ。既存の選手と一緒にいいチームを作り、いいシーズンを送れたら。皆さんの応援が力になると思う」
DF高畑奎汰(大分)
「素晴らしいチームの一員として戦えることをうれしく思う。年男にふさわしい活躍ができるように頑張る。後ろからの攻撃参加やセットプレーの質が武器だと思っている」
GK坪井湧也(神戸)
「歴史と伝統のあるジュビロのエンブレムを背負って戦えることをうれしく思う。1−1のシュートストップとビルドアップが武器」
DF川﨑一輝(讃岐)
「このチームで数多くのタイトルを取れるように、自分のできることを精一杯やりたい。ハードワークと対人プレーに自信がある」
MFブルーノジョゼ(ブラジル・グアラニ)
「仲間と良いシーズンを送り、目標を達成したい。一番の武器はスピード。攻守でハードワークして、チームの力になれると思う」
FWウェベルトン(米国 ニューイングランド・レボリューションⅡ)
「ここにいることを嬉しく思う。ピッチの内外で全力を尽くし、タイトルをつかみたい。空中戦とスペースへの動き出しが自分の強みだと思う」
DF西久保駿介(千葉)
「一年を通して、けがなく、全力で戦い続ける。空中戦と前への推進力でチームに貢献できるのかなと思う」
MF植村洋斗(早稲田大)
「ボールを持った時の足元の技術や、ボールを運ぶ推進力が武器。自分の全力のパフォーマンスを出して、チームの中心となれるように頑張りたい」
GK杉本光希(立正大)
「再びジュビロに戻り、プロのキャリアをスタートできることをうれしく思う。新人としてフレッシュさを生かしてチームに貢献したい。至近距離からのシュートストップに自信を持っている」
DF朴勢己(パク・セギ 東邦高校)
「このジュビロでプレーできることをうれしく思う。空中戦と配球が武器。まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします」
MF中村駿(福岡)
※体調不良のため欠席
