藤枝に新しい女子サッカーチーム「ForLila(フォーリラ)藤枝」誕生!藤枝順心高のOGも加わり、ヒデ「とんでもないムーブメント起こしそう」

(左から)鬼頭さん、杉山祐香さん、渡辺亜紀さん、ヒデさん


SBSラジオの静岡サッカー熱血応援番組「ヒデとキトーのFooTALK!」に、藤枝に新しく生まれた女子チーム「JSC ForLila(フォーリラ)藤枝」の2人をお招きしました。チームを運営する順心スポーツクラブ(順心SC)の渡辺亜紀代表と、藤枝順心高校のOGの杉山祐香さんです。聞き手はパーソナリティのペナルティ・ヒデさんと鬼頭里枝さん(2025年8月12日放送)

(ヒデ)ForLila(フォーリラ)にはどういう意味があるんですか?

(杉山)イタリア語のフォルツァという言葉と、ドイツ語で藤色を表す「リラ」を合わせた造語です。

(ヒデ)花を連想させるような素敵な響きで、女の子たちがすごく言いやすい感じがしますね。普段はどんな活動をしているんですか?

(渡辺)運営母体となっているNPO法人・順心SCは2020年4月に設立しました。藤枝順心中学・高校の協力で、高校の下部組織として中学生の女の子がサッカーをする場所として任意団体を作ったのが20年前ぐらい前。それを継続していくために法人格を取りました。女子サッカー発信で多くの人に笑顔を届けたいという理念をもとに活動しています。

(ヒデ)今回作ったチームの説明をお願いします。

(渡辺)藤枝や静岡は女子サッカーは盛んな方だと思いますが、(全国的には)まだまだ環境は整っていないと思うんです。私自身も「サッカーやりたいけど、女の子だから」という理由でサッカーを始められなかった経験があります。どんな子でも好きなことを諦めなくてもいい社会を作りたいと思っています。

順心SCでは生涯スポーツとしてもサッカーを楽しめる場を設けていて、火曜日はサッカー経験者じゃないお母さん方が「歩くサッカー」をやっています。

(鬼頭)いくつになってもサッカー楽しめるよっていうことなんですね。

(渡辺)少しでもいろんな人に楽しさを知ってもらいたいですし、サッカーファミリーが増えるということはすごく素敵だなって思っています。

(鬼頭)まだチームができて1か月ぐらい。「私、入りたい」と言えば、入れるんですか?

(渡辺)まずは火曜日の健康増進のクラスに遊びに来てください!

オーバー30の大会に出場に出場?


(ヒデ)現在どれぐらいの人数でやってるんですか?

(杉山)今は14名で。

(ヒデ)今後のビジョンは?

(杉山)全国大会まで続いているオーバー30の大会もあるので、今後はそういった大会に出場したりしていきます。地域に愛されるチームになれたらいいなと思っています。

(ヒデ)杉山さんはドイツでもプレーしていましたよね。海外ではこうしたチームは多いのですか?

(杉山)ドイツは総合型のスポーツクラブが当たり前にあって、サッカーがやっぱりダントツで人気でした。おじいちゃんたちがビール片手に試合を見て、ゲキを飛ばしたり、手をたたいたりっていう、本当にサッカーが文化になっている光景を見てきたので、「藤枝でもできないかな」と思っていました。

(渡辺)今年度から順心SCが総合型地域スポーツクラブに認定されたので、サッカーだけでなく、いろんなスポーツを通してみんなが笑顔でいられるコミュニティ作りの一助になれればという思いもあります

順心SCでは、藤枝順心高校と共同で、幼稚園から小学生までの女子のスクールもやっています。毎回、順心高校サッカー部員が10人ずつのグループになってきてくれて、彼女たちが考えたメニューをやっています。

クラブのビジョンの1つには「関わる人すべてが成長するクラブ」というのがあります。彼女たちにも主体的に関わってもらって、子供たちの憧れになって、彼女たちの人間形成にも役立つような場所になればと思っています。

(鬼頭)こうしたところに藤枝のサッカーに対するすごさを感じますね。

ライフスタイルに合わせて楽しんほしい


(ヒデ)聞いていると、何かとんでもないムーブメントを起こしそう。日本サッカー協会の宮本会長はかなり前向きに女子サッカーワールドカップを国内で開催させるって言ってますし、リンクしそうな気がするんですよね。

(鬼頭)チームの目標は?

(渡辺)仲間が増えて、サッカーを楽しむ輪が広がっていけばいいなと思います。女子サッカーが選択肢の一つとして存在してくれればいいなと。

クラブのビジョンの一つに「循環型クラブ」っていうのもあるので、サッカーで育った人材が戻れる場所となって、地域に何かを還元していけるような仕組みができるとすごく嬉しいなと思います。

私たちがサッカーで学んだこと、いただいたものを、次の子どもたちの未来、地域の未来に繋げていきたいなと思います

(杉山)私はオーバー30の全国大会に出たいです(笑)

(鬼頭)ヒデさん、来年1年目からの優勝が始まりますよ(笑)だって強いんですもん、順心っ子がたくさんいて。男子の藤枝市役所サッカー部と同じように。

(杉山)それは先の先の目標で、今は「サッカーをする場所があるよ」っていうことを広めていって、知ってもらって。仕事や子育てなど、みんないろんなライフスタイルがあるので、その中で来れる時に来て、楽しくサッカーできたらいいよねっていう場所になりたいなと思います。

すごく明るく愉快な仲間たちが一緒にやっている場所なので、初めての方でもすんなり入って楽しくサッカーができると思うので、気になる方は一度ご参加いただければと思います。

(渡辺)順心スポーツクラブで検索していただければ、ホームページとインスタグラム等もやってますので問い合わせフォームで送っていただければ対応させていただきます!

 
シズサカ シズサカ

サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1