
創業100年をこえる伊豆の老舗!小戸橋製菓 函南店
あんこ入りみたらし団子や、自分で餡がつめられる猪最中! 小戸橋製菓 函南店
秋は月が美しい季節。月といえば!で、お団子が食べたくなり、田方郡函南町間宮にある「小戸橋製菓 函南店」にうかがい、お話を聞いてきました。
伊豆で創業100年をこえる老舗のお菓子屋さん、小戸橋製菓。函南店のほかに、天城の本店、大仁店3店舗で展開しています。
小戸橋製菓では、猪最中とバタどらがとっても人気なんだそう。

猪最中は猪の形の最中にこだわりの餡子が入っているものと、自分で最中に餡子をつめて作るものがあるんです。この最中も100年の歴史があるロングセラー銘菓なんです。自分でつめるタイプは、できたてのパリパリ食感を味わせるのが嬉しいですね。

私が気になっていたお月見団子は、パックに入っていました。なんとお団子の中にあんこが入っていたんです! みたらしは少し塩味があるので、中のあんこともよく合い、とっても美味しかったです。

取材を担当したのは……さっち
行ってみたい!やってみたい!食べてみたい、そんなワクワクをお届けします。静岡市出身。趣味はサッカー観戦とカフェでのんびり本を読むこと。
SBSのラジオカー「スクーピー」に乗って、あかりん、なみへい、ふじゆか、おしおの4人が静岡の今をリポートします。ラジオではお見せできない写真や、お伝えしきれなかった詳細情報もご紹介しますので、お見逃しなく!Instagramでも情報を発信中!
radikoでSBSラジオを聴く>