本場中国では夏の定番デザート!
こんにちは! SBSアナウンサーの影島亜美です。 皆さん、突然ですが… 「ビンフェン(冰粉)」って、 聞いたことありますか?ビンフェンは、中国・四川省発祥のひんやりスイーツです! ぷるんぷるんのゼリーの上に、 ドライフルーツや黒蜜、ナッツなどがたっぷりとのっています。

「ビンフェン」は、“オオセンナリ”という植物の種から作られたゼリー。とても冷たくて、なめらかな食感なんです。 火鍋や麻婆豆腐など、 ピリ辛料理のあとにぴったり! 辛いものを食べたあとの舌を、 優しく癒してくれます。
中国では、夏の屋台スイーツとしても人気で、食べ歩きを楽しむ人も多いんだとか…!
ビンフェンが味わえるお店が2025年3月、静岡市の北街道沿いにオープン


今年3月、静岡市の北街道沿いにオープンした中華デザート専門店、 「十一糖水(じゅういちとうすい)」です。 先日、Soleいいね!のロケで、お店に行ってきました!わたしも人生初めてのビンフェンを食べてきましたよ〜!


器の中には、黒蜜がとろりとかかった、色とりどりのナッツやドライフルーツがのっています。 その下に、ひんやり透き通るゼリーが隠れているので、しっかりと混ぜていただきます。冷たいゼリーとザクザクのトッピングが絶妙に合うんです!
ゼリー自体の味の主張は控えめで、 涼やかで優しい味わいです。 “飲めるゼリー”と言ってもいいかもしれません…!
暑さで疲れた体に染み渡る、 優しい甘さが最高!

ザクザクとした食感がたまらないトッピングは、ごま・ピーナッツ・ひまわりの種など、6種類。なかでも私のお気に入りが、甘酸っぱい「ドライサンザシ」。これがとっても美味しかったです!
サンザシは、中国で昔から生薬や漢方として使われているフルーツだそう。栄養価が高いのも、嬉しいですよね。
ビンフェンは低カロリーでヘルシー! 夏の暑さで疲れた体に染み渡る、 優しい甘さが最高です。
今回うかがった「十一糖水」には 他にも、豆腐プリン、生姜プリン、タピオカがたっぷり入ったマンゴーココナッツソースなど…中華スイーツが勢ぞろいですよ〜!
この夏おすすめのひんやりスポット。ぜひ一度、足を運んでみてくださいね!
<DATA>
■十一糖水(じゅういちとうすい)
住所: 静岡市葵区駿府町2−4
営業時間: 午前11時〜午後5時
定休日: 月曜日