
「五代目小松ひものや」は焼き立ての干物が味わえる


前菜・干物・甘味まで!贅沢な全7品の銀コース2500円


焼き立てのグリル野菜と干物



脂が滴る絶品ひものを県内産のご飯と共に





<DATA>
■五代目小松 ひものや
住所:沼津市下香貫汐入2170-3
TEL:055-939-7821
営業時間:11:00〜21:00
定休日:水曜日
ラーメンと甘いものならおまかせ! 静岡在住のブロガー「よれちゃん」が発信するグルメブログ。静岡市内を中心に新店や隠れ家的なお店を紹介しています!最新の情報はX(旧Twitter)、Instagramをフォローしてね!
関連タグ
【ぬまつーグルメ】5月15日(日)に沼津港でひものをメインとする美味しいイベントが開催予定。
【ぬまつーグルメ】ひもの和助のひものランチ。干物はもちろん、梅干しまで、お盆の上全部美味しい。(沼津市下河原町)
【ぬまつーグルメ】座ってるだけで落ち着く「ひもの和助」干物とごはんを味わうゆったりランチ。(沼津市下河原町)
【千鳥観光汽船70周年】6/10(土)11(日)。無料で先着100組に「ぬまつーみました」で乗船券1枚&沼津港餃子&試食をプレゼント。沼津港ひものセンターで大感謝祭【ぬまつーPR】
松羽屋(まつばや)|焼きたてのフィナンシェが味わえる焼き菓子屋さん
もぐもぐしずおか
【ぬまつーグルメ】たい焼きもたこ焼きも食べたいときは、「焼きたて屋 BiVi沼津店」の『たいたこ』を食べる。(沼津市大手町)
【ぬまつーグルメ】戸田橘をつかった焼きたてフィナンシェでげんかつぎ!ラングドール(沼津市五月町)
【yoshi-魚-tei 】“ハイパー干物クリエイター”が手掛ける絶品干物定食/熱海
SBSテレビ 静岡発そこ知り
本わさび「おろし!?」ソフトクリーム。沼津港のアロハクレープでおろしたてのわさびソフトが食べられる。
激安にもほどがある!チョイキズ干物が7種も入って500円!清水区で見つけた「ふかくら」は穴場の干物工場直売
望月やすこ
創業は明治元年「やり方を続けていくのは伝統じゃない」6代目の若夫婦が守り続ける割烹料亭「魚一」【昭和100年愛されごはん】
SBSテレビ LIVEしずおか
観光客にも大人気の沼津港、人気の秘密に迫る!かもめ丸、サスヨ海産市場、沼津深海プリン工房に行ってきました
SBSテレビ Soleいいね!
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部