やさしい味わいの「とりめし」が自慢のお弁当屋さん

静岡市葵区千代田で30年以上続くお弁当屋さん「とりめしや」。お店自慢の「とりめし」には、白米特有の光沢や香りが特徴の岩手県のブランド米・江刺金札米(えさしきんさつまい)を使用しています。
それを北海道産・知床鶏の“ある部分”から抽出した秘伝のエキスと合わせ、鶏本来のうま味が凝縮されたやさしい味わいに仕上がっています。この日は、とりめしの上に醤油で味付けした知床鶏と炒り卵を載せた「親子弁当」をテイクアウトしました!
酒井さんたちの反応は?

酒井:炊き込みご飯、おいしそうじゃん!茶色で染み染み。卵もおいしそうだね。ふわふわ系。
杉本:いい香り〜!甘くて染み染み!卵が甘い!
酒井:この甘さ良いわ〜。

滝澤:たしかにしっかり甘い!
酒井:ご飯の醤油の感じとも合うね。
滝澤:鶏、ホロホロ!繊維がちゃんと処理されている感じ。

お弁当メニューはすべて、子どもや女性にうれしいミニサイズがあります。とりめしの上に鰻やカニ、いくらが載った豪華なお弁当も!そのほか金平ごぼうや肉じゃが、鶏のからあげなど、惣菜メニューも充実しています。
<DATA>
■とりめしや
住所:静岡市葵区千代田6-28-10
(2024年10月20日放送)