LIFEライフ

SBSテレビ みなスポ

「ピッチの外でも存在感を」キングカズがジュビロ磐田ユース選手にアドバイス!【SBSカップ国際ユースサッカー③】

2024SBSカップ国際ユースサッカー(8月22日開幕)に合わせて開催した、“キングカズ”こと三浦知良選手とジュビロ磐田U-18の対談企画の最終回。今回のテーマは「好きな海外クラブとブラジルで学んだこと」

対談には、今大会に静岡ユースのメンバーとして出場するジュビロ磐田U−18の渥美慶大、山本将太、森力介の3選手が参加しました。

>>>三浦知良選手とユース選手が対談!「点を取るために大切なこと」
>>>カズ「個の戦いで負けるな」ジュビロ磐田ユース選手が直撃!

温冷浴、カフェ、洋服

森:長期オフはどう過ごしていますか。

カズ:僕はね、2週間は休みます。2週間休んだら、自主トレで必ずキャンプをやる。休みの2週間もサッカーはあんまりやらないですけど、動きやすい体にするためにピラティスをやっています。そういうのを2日に1回、3日に1回ぐらい入れながら休む感じ。

それが終わったらすぐにトレーニングキャンプに入る。シーズン前のトレーニングキャンプは20年以上続けてるんだけど、専門のフィジカルコーチやトレーナー、みんなを連れて約2週間ぐらい朝から晩までトレーニングしてます。でも、あんまり言えないけど、そういっても遊んでますよ(笑)みんなも若いんだから、サッカーしながらも楽しまないとね、やっぱり。

渥美:サッカー以外の趣味はありますか?

カズ:うーん、結局サッカーのためになっちゃうんだけど、温冷浴は本当に大好き。仲間と一緒にそういう施設に行ったりすることもありますし、仲間と一緒にカフェしたりするのも好きですね。あとは洋服も好きなので、自分の好きな洋服を着て出かける。

山本:漫画やアニメは見ますか?

カズ:最近の漫画は全く見ないですね。ルパン三世で止まってますね。「あしたのジョー」は分かる?この二つで止まってますね(笑)

今はネットフリックスをずっと見てます。ドラマとか。昔から映画は好きだったけど、ドラマを見てるのは幸せですね。みんなは見てる?

山本:見ます。

「ネイマールが好きだった」

カズ:今は、スマホとかタブレットでいろんなものを見てるんでしょ。サッカーも見てる?どの国が好きなの?

山本:イングランドの試合を見ます。

カズ:やっぱりイングランドが一番面白い?いい選手が集まってるもんね。レベル高いもんね。

僕が20代の頃は、やっぱりセリエAだったんだよね。イタリアが今のプレミアリーグみたいな感じだった。今はもうプレミアリーグが一番選手も集まってるし、選手の価値も高いし、リーグのレベルも高いからね、面白いよね。みんなも海外に行きたいと思ってる?

(左から)森力介、山本将太、渥美慶大


山本:はい、行きたいです。

カズ:プレミアリーグに行くには、日本代表にならないと駄目だもんね。今は海外で活躍していないと、なかなか代表に選ばれない。ちょっとJリーグも頑張ってほしいなと思うよね。

森:僕はイタリアのインテルの試合を毎週見てたんですけど、カズさんはどのチームのサッカーが面白いと感じますか?

カズ:僕はやっぱり、ネイマールとメッシとスアレスがいた頃のバルセロナ。そのちょっと前の、一番良かった時代のバルセロナも本当に面白かったと思いますね。特に僕はネイマールが好きだったので、ネイマールを追いかけながら。やっぱりネイマールがパリ・サンジェルマンに行った時はパリ・サンジェルマンをよく見てました。なかなかいないじゃないですか、あそこまで個でできる選手って。

そういう意味では、またネイマールみたいな選手がブラジルから出てきてほしいなって。僕はブラジルがやっぱり一番好きな国だし、自分もブラジルで育ったから。今のブラジルだと寂しい。

でも、イタリアだとインテルは結構いいよね。チャンピオンズ・リーグでも上まで行ってるもんね。優勝には届いてないけど。

イタリアのチームもちょっと前に比べたらだいぶ面白くなってるよ。昔はやっぱりすごいディフェンシブだったから面白くなかったけど、最近はインテルなんかもすごい良いサッカーやってるよね。じゃあ、インテルに行きたい?

森:はい、行きたいです!

カズ:言葉はやってたほうがいいよ。英語だね、やっぱり。

「サウナ しきじ」で会おう

渥美:ブラジル留学の時に特に学んだことは?

カズ:積極的に自分をアピールしていくっていうことかな。コーチや選手が話しかけてくれるのを待ってたら駄目。自分からグラウンドの中でも、グラウンドの外でも。僕は寮に住んでたんですけど、孤立したらずっと孤立しちゃうから、自分から入っていった。もちろん誘ってくれる人もいるけど、でも基本的にはやっぱり自分から入っていかないと。

もう極端な話、言葉が分かろうが分かるまいが、自分の意見をやっぱり言っていかないと中に入っていけない。サッカーってグラウンドだけが勝負じゃなくて、グラウンドの外、控え室の中、そういうところでも存在感がないと。

海外ではロッカールームでも存在感がないと、パスが来ない時もあったりする。自分から存在をアピールしていったり、自分から話しに行ったり、自分がどんどんやっていかないと置いていかれちゃう。みんなすごい選手ばっかりだから。

ときには自分から喧嘩もするみたいな、そのぐらいの気持ちでいないと駄目なんだというのを一番学びましたね。隠れてちゃ駄目。みんなについていくんじゃなくて、自分が前に出ないと駄目だっていう。これから日本代表を目指して、世界に出ていきたいんだったら余計そうだと思いますね。

そういう意味で、さっき言った言葉っていうのもすごく大事になるし、でも喋られればいいってわけじゃなくて、自分のパーソナリティみたいなものを自分でアピールしていく、そういう力もすごく大事だと思いますね。

静岡に有名なお風呂屋があるでしょう。「サウナ しきじ」って。知らない?そこでまた話をしましょう。そこで温冷浴でもやりながら(笑)沼津に「ゴン」っていうのがいるんで、そいつも呼んでおきますから(笑)ここでは話せない話もしましょう。

キングカズのサイン入り大会公式球が当たる!

静岡新聞社・静岡放送の静岡サッカー応援アプリ「シズサカ」は三浦選手のサイン入り大会公式球を3名様にプレゼントします!無料アプリ「@S+(アットエスプラス)」をインストールし、アプリ切り替えで「シズサカ」を選び、ふるってご応募ください!

シズサカはSBSカップ国際ユースサッカーの特設コーナーも公開しています。キングカズのSBSカップ出場時のプレー動画などもお楽しみいただけます!
シズサカ シズサカ

SBSテレビ「みなスポ」(土曜日17時〜)は「みんなのスポーツ」全力応援団!静岡のあらゆるスポーツを紹介します。選手だけでなく、陰で支える関係者、スポーツに携わるすべての人に光を当てます。明日の「HERO」はここから!公式X(旧Twitter)Instagramもチェックを!

あなたにおすすめの記事

RANKING