LIFEライフ

SBSアナウンス部

静岡の文化を学びたい!岡村アナの提案で『茶町KINZABURO』へ。奥深いお茶の世界を堪能しました!

こんにちは!SBS新人アナウンサーの松下晴輝です。

最近、暑くなってきましたね〜。夏の訪れを感じながら、我々2人も初鳴きに向けて、より一層の熱量で研修に挑んでいます!

先日は、「静岡の文化も学ぼう!」という岡村アナウンス部長の提案で、お茶屋さんに伺いました。特別講師は、葵区『茶町KINZABURO』の前田冨佐男さん。

「そもそも何故、静岡はお茶が有名なの?」「深蒸し茶と浅蒸し茶にはどんな特徴の違いがあるの?」といった疑問を、わかりやすく解説して頂きました。

恥ずかしながら、急須も持っていない“お茶初心者”の松下ですが、静岡茶の美味しさや奥深さを学ぶ最高の機会になりました!

帰り際、名物の抹茶スイーツ「茶っふる」を岡村さんに奢ってもらったので会社で食べました。本当に最高の研修でした(笑)

SBS静岡放送のアナウンサー陣が静岡での暮らしにちょっとプラスになる話をお届けします。プライベートで立ち寄ったお店やオススメのグルメ、ロケ先での裏話など内容はさまざま。アナウンサーの日常を気軽なタッチで紹介していきます。

あなたにおすすめの記事

RANKING