SNSでバズり中の“超絶アート”とは?
静岡県内で起きた“超・どローカルなびっくり”をお伝えするこのコーナー。今日は見てびっくり!触ってさらに混乱する!?という不思議なニュースをご紹介します。
やってきたのは浜松市。ここでSNSでもバズり中の超絶アートが作られているというんです。

出迎えてくれたのは、作品を手掛けるコンノさん。一体どんな作品を作っているのか見せてもらいました。

コンノさんは木からさまざまなものを削り出すアーティスト、その名も「キボリノコンノ」。食べ物を実寸大で木彫りして、色付けでリアルな質感を表現する作品を作っています。


「驚いてもらいたいと思って作品を作っています。見てくれた人は『脳がダマされる』と言ってくれます」とコンノさん。

キボリノコンノ作品は、浜松市内で展示会が開かれるたびに大きな反響を呼んでいます。まさにSNSでも話題の新進気鋭アーティスト!かと思ったら……、普段は事務の仕事をしているとのこと。さらに木彫りは2021年から始めたばかりの“趣味”だと言うから驚きです。

「新型コロナの流行でなかなか外出できなくなって、家でできることはないかなと探しているときに、ふと『コーヒー豆を彫ってみたい』と思ったことがきっかけです。小学校のときの彫刻刀とDIYで残った端材を出してきて、それをちょこちょこ削ってみたんです」


もっとコンノさんの作品を見てみたいという方は、Instagram、Twitter、Youtubeなどでも見ることができます。次はどんな新作がでてくるのか、楽しみに待ちたいですね!
(SBSテレビ『しずおかびっくりTV』2023年1月14日放送)