
<静岡県東部エリア> ケーキ年間アクセスランキング2021
2021年、静岡県東部エリアでアクセスの多かったケーキ店

スイーツ好きなら眺めているだけで幸せな気分になれる、見た目もかわいいスイーツ満載のケーキ特集。季節のフルーツたっぷりのショートケーキや高級ショコラ、口どけ滑らかなチーズケーキやシュークリームなど、2021年にアットエス登録店の中から静岡県東部エリアでアクセスの多かったケーキ店を一挙公開! 大人向けの味が人気の古民家カフェのケーキ、デコレーションがかわいすぎる!!と評判のケーキなど、どれもいますぐ食べたくなるスイーツばかり。ぜひ、おうち時間の至福のひとときに。
10〜6位!
10位:quatre epice 富士店(富士市)9位:心創作菓子 ダンデライオン(富士市)
8位:パティスリー トロンコーニ(三島市)
7位:冨久家(沼津市)
6位:プリン工房Maison de LIBRE 新富士店(富士市)
5位:blueberry 三島店(三島市)

旬のフレッシュフルーツを美しく彩った創作ケーキも揃う中、見た目がおまんじゅうのようなシュークリーム「ポニョポニョ」がこのお店の看板メニュー。さわってもポニョ、口に運んでもポニョっとした弾力が魅力。シュー生地はモチモチ、中にはとろとろのカスタードクリームが詰まっています。シュー生地の弾力とクリームのとろみは、タピオカの粉を使うことによって生まれているそう。2021年9月から、宝石のようなシュークリーム「ジュエリーポニョ」の新作も登場。こちらにも注目です!!
4位:パティスリー カンタービレ(富士市)

メルヘンチックな可愛らしいケーキが目を引く、富士で人気のお店。過去に行われた富士山麓の食材をテーマにしたスイーツコンテストで、2年連続グランプリを勝ち取った実力派。母の日用に登場するドレスをまとったショートケーキや、お雛様が飾られたケーキなど、デコレーションは太田シェフの腕の見せどころ。そのほか夏に登場する「まるごとメロン」やカスタードクリーム入りの「ドルチェかき氷」など、季節ごとに登場するスイーツの話題は事欠かない。ですが、カステラ生地で巻いたシンプルなロールケーキが、お店のイチ押しメニューなんですヨ!
3位:フラワーカップケーキの店 tete(富士市)

カップケーキのデコレーションが可愛らしいカップケーキと焼き菓子のお店。このカップケーキにデコレーションしている可愛らしくも美しい花びらは、自家製の餡クリームで一枚一枚手で絞って仕上げているそうなんです。県内でも数少ない専門店で、こんなデコレーションのカップケーキは、食べるのが惜しくなりますね。もらっても嬉しい一品です。店名のテテは”手と手”でつながる温かなぬくもりを意味してると店主の滝さん。焼菓子もカップケーキも心温まるスイーツです。
2位:irodori(田方郡函南町)
伊豆箱根鉄道・伊豆仁田駅前にある築90年の日本家屋を改装したカフェ。テイクアウトで利用するお客さんも多いお店です。黒い門構えの入り口から通路、玄関に至るまで、ノスタルジックな空間が溢れています。店内のアンティーク家具や雑貨もステキ。古民家の風情がマッチして、癒し効果抜群です。パティシエの浅賀さんが作り出すケーキは、季節感を大切にした大人向け。独特な食感はクセになります。「ストロベリーショートケーキチョコがけ」はチョコレートがかかった他では見かけない珍しいショートケーキ。見かけたらぜひお買い求めを!
1位:パティスリー 苺いちえ(沼津市)
ショーケースに並ぶケーキのビジュアルに、ついつい買いすぎてしまうくらいどれも美味しそう。特に、旬の果物を使ったものが多く、イチゴたっぷりサンドのショートケーキや桃をまるごと使ったケーキは人気の品。季節によってリストもがらりと変わります。「西浦のみかんのはちみつ、掛川の深むし茶、地元イチゴの紅ほっぺなど、素材の味や良さを引き出すために極力手を加えず、シンプルでやさしい味を追求している」と実力派パティシエの川村さん。焼菓子詰め合わせの“和風”ラッピングもうれしい心づかいです。
グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)やInstagramもあわせてどうぞ!