沼津市町方町にある「桃屋」。風の噂で「営業再開してるらしい」と聞いて、きのう24日(日)・・・、
行ってきた。よっしゃー!やってる!

すごく綺麗になってる!
お昼ごろ行ったら、めっちゃギリギリ!カツサンドソースがまだあった。
ハムフライも終わっちゃってたけど、からあげあるぅー!メンチもあるでー!
「天気いいし、ギリギリで買えたカツサンドソースを狩野川沿いで食べるぞ!」
「カツが揚げたてで、めっちゃやわらけー!」「パンにソースがしみててうめー!」「薄切りの赤いハムひさしぶりー!」
カツサンドソースをほおばり「これこれー!」とご満悦なのはKちゃん4歳。すでにこの歳で沼津のソウルフードを楽しんでいる…将来、ぬまつーライターとして期待大。
「メンチカツも揚げたてー!」「ジューシー界の王様ー!」「ソースかけなくてもうめーーーー!」「むしろかけなくていい!」
「噛み応えバツグンのお肉と甘い感じの衣が最高―!」「ジューシー界の王様―!」(本日2回目)「プラ皿に残ってるジューシー衣は俺がたべる!」
残念ながら売り切れで、再開したらずっとやりたかったコロッケサンド甘いたれハムフライはさみはできなかったけど、
カツサンドソースからあげはさみが誕生した。ちょっと食べにくかったから別々に食べたよ♪
桃屋
静岡県沼津市町方町5
過去のぬまつー桃屋関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.01
- いい香りでリラックス!サンウェルぬまづで「ホリスティックアロマセラピー」体験してみない?
- 2025.08.31
- 【閉店】きょう8/31(日)マルサン書店駅北店が閉店。本だけじゃなくて、毎年ここで手帳買ってた泣。(沼津市大手町)
- 2025.08.31
- 【朝ラー行脚】先週に引き続き、2週連続で元気に朝ラー! 土日祝は9時開店の幸楽苑で1日分の野菜を摂取!(沼津市西沢田)
- 2025.08.31
- 【愛すべき広報ぬまづ】9月1日号を読んでみる。国保だよりも読んでみる。
- 2025.08.30
- 【ぬまつーグルメ】沼津の腹ペコ族あつまれ!新沢田町の横浜亭でコスパ抜群の刺身定食に出会った。(沼津市新沢田町)