
【開店情報】沼津港の活けいけ丸だったところ。「一富士丸」って海天寿司店ができるみたい。(沼津市千本港町)


向かいにはみなと新鮮館。
この入り口の右側にある「回転寿司 活けいけ丸」が、

カラーコーンで囲われている。

案内板をよくみると
CLOSEのステッカー!
9月30日に閉店していたみたい。

近づいてみると、

沼津港・海天寿司 一富士丸
10/26(土) オープン予定
日本一深い駿河湾と日本一高い富士山、その高低差は6,276m。
この奇蹟のような大自然に抱かれた沼津の港で
日本一の恵みを、寿司と一品料理に託して
全国から集うお客様の舌を満たし、唸らせます。
沼津港でしか味わえない鮮魚と
静岡でしか味わえない食材の数々をご提供する海天寿司。
一富士丸という縁起の良い名の漁師船で海原を旅する気分で
と新しいお店の開店情報が書いてありました。
回転寿司屋さんが閉店して、海天寿司屋さんになるみたい。
問い合わせ先にある(株)なすび さん
なすびだから「一富士、二鷹、三なすび」から
お店の名前をつけたのかな?と思って調べてみたら、

「一番目の富士ではおこがましい、2番目の鷹は中庸でどっちつかず、
謙虚に3番目のなすびからスタートしよう。ゆくゆくは一番を目指そう。」
って書いてた。
かっこいい。
ということはなすびさん、
「海天寿司 一富士丸」で一番を目指すってことかも。
オープンが楽しみです。
沼津港・海天寿司 一富士丸
10/26(土)オープン予定
(株)なすびさんのHPはこちら
お店の場所はこちら↓
ぬまつーの沼津港関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.03.17
- 【桜開花情報2025】光長寺の桜。過去を振り返りながら、今年2025年の開花予想を、勝手にしてみた。(沼津市岡宮)
- 2025.03.17
- 【愛すべき広報ぬまづ】3月15日号を読んでみる
- 2025.03.16
- 解体、すすんでる。きょう3/16(日)アーケード名店街のようす。解体工事は今年10月ぐらいまでの予定らしい。(沼津市町方町)
- 2025.03.16
- 【開店】仲見世コミナードにあった「韓国焼肉 明洞」、上本通りに移転オープン!ああ焼肉食べたいなあ(沼津市大手町5丁目)
- 2025.03.16
- すごいぞひがしこー!令和6年度沼東ゼミ探究成果発表会は3月18日にプラサヴェルデで。なんかパンフレットみてるだけですごそう。
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。