8月30日の時点で沼津市内の交通死亡事故が200日連続ゼロとなりました。これも沼津の皆さんの毎日毎日交通安全に気をつけているからですね!
(8〜15万人の都市は300日、2万人未満は1000日など達成基準は人口によるそうです)
頼重市長も表彰状を持って嬉しそう。
国道一号、東名高速、新東名、東海道に根方街道など特に東西にわたってたくさんの主要道路が走っている沼津市は交通量も多かったりしますよね。そんななかでの今回の表彰は嬉しい限り!しかも「沼津市」として表彰されたのですから、市民みんなで喜ぶべき快挙だと思います!
ちなみに、前回の達成は令和元年11月。やっぱり「連続」というのはなかなかハードルが高いようです(写真は前回達成時のセレモニーの様子)。
記録のためではありませんが、もっともっと交通安全なまちになるよう、今日も明日も飛び出し注意!スピード守って、一時停止!!左右確認にゆずりあいの気持ちを持ちましょう。
新着記事
- 2025.09.21
- 【朝ラー行脚】朝ラー派には朗報!? ラーメンろたすが営業時間を変更、平日も朝ラーが楽しめる!朝メニューの食べ比べ(清水町堂庭)
- 2025.09.21
- お月見茶会で、ほぼ満月と沼津茶をどうぞ。中秋の名月イブにびゅうおでまったり。お月見茶会は10月5日。
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)