沼津市のお手軽ハイキングスポットのひとつ、香貫山。沼津駅からもそんなに遠くないし標高193メートルと低山の部類で、カジュアルハイキングにぴったり。
展望台からは景色がキレイに見えて、トワイライトタイムには夕日もきれい。LEDでライトアップしてるびゅうおもばっちり眺めることができます。
香陵台に車をとめて山頂を目指してもいいし、市役所のほうからあるいてくるのも楽しいですよね。
そんな香貫山の展望台にある、ビビッドな青い時計がついた東屋のところに、透明のボックスに入った山ノートがあります。
ちょっと拝見してみると、ご高齢の人がもうほぼ毎日山頂まで歩いてきていることがわかります!めっちゃすごい!年齢欄のところ、89歳とか書いてあるんですよ!
ノートには、香貫山愛についてとか、山頂で思いがけない出会いがあったこととか微笑ましい内容がずらり。沼津は景色はすばらしいけど税金が高い!という愚痴も書いてありましたけど…。なにも山頂で書かなくてもいいのに、どこまでもフリーダムですねえ。
この時期、山頂をめざすと結構汗をかきますが、展望台からの眺めと山頂に吹く風はかなり気持ちがいいですよ。熱中症に気をつけて、体力と相談しながらハイキングを楽しんでみてね。山頂についたら山ノートに一筆かいてみるのもいいかもしれません。
香貫山展望台