ちょっとくらい汗ばむ陽気の沼津市内ですが、市内のあちこちでまだ桜が咲いているのをみかけます。(4月14日撮影)
市道町あたりの蛇松緑道でも満開ちょっとすぎ、くらいの咲きっぷり。先日、うなぎの目撃情報があった川のあたりでもいい感じに咲いています。
蛇松緑道といえば、全長1.8キロくらいで14,000本もの植物が植えられているそうで、ツツジもキレイに咲いていましたよ。
そして、藤の花もスタンバイ。見頃はもうちょっと先っぽいですが、比較的めずらしい桜と藤のコラボレーション。
白銀町の歩道橋のところは桜のトンネルっぽい感じ。
葉桜モリモリのところもありますが、もう1日2日くらいは楽しめるかも。お散歩のコースに入れてみてはいかがでしょうか。
蛇松緑道のさくら
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)