さて昨日のこと。
3月・4月は春バージョンなんだって。アジの握りを巻いてる紫蘇の葉が桜の葉になるらしいっす。
昆布〆の真鯛はしっとり、炙りは香ばしい。
どちらも美味い!
真鯛と酢飯の間には白ゴマとワサビの葉・茎がはさまってて、いいアクセントになってます。
芸が細かい。
そして今回もいい仕事してたのがこのワサビ。
今日のは香りがいいのはもちろん、辛さも結構あって真鯛の味を引き立ててくれました。
外で食べる解放感も手伝ってビールが進む進む(笑)。
ごちそうさまでした。
もうすぐ春休み、お花見のシーズンです。
お好みの駅弁を持っておでかけなんていかがですか?
桃中軒 沼津駅売店
静岡県沼津市大手町1丁目1-1(沼津駅南口改札ヨコ)
通常営業時間 10:00~13:30/14:30~17:30
以下余談。
浅間神社から千本公園まで足を延ばしてみました。
千本公園の桜の開花はまだ先っぽい。
浅間神社~千本公園の通り道にある鰻 うな匠。
うな重を2個以上テイクアウトすると、うな重梅が1個もらえるキャンペーン継続中みたいです。
詳しくはHPで。
余談終わり。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!