2023年11月16日 12:55
第1372回 11月16日木曜日 番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「ついついやっちゃう」でした。
<受け売りなんですけど>
●朝起きた時にしてはいけないNG行為。
1.何度も起きて寝て...を繰り返す
2.起床直後、朝食前のコーヒー摂取
3.SNSやネットニュースを見る
4.激しい運動を行う
5.カーテンを開けずに日光を浴びない
●事前予約はできない病院で4歳娘を連れて並んでいたとき。私の後ろに並んでいた赤ちゃんを抱いたお母さんに『うちの方が赤ちゃんなんで、順番譲ってもらっていいですよね?』と言われて思わず『え??』と言うと、黙ってサッと私の前に来ようとしました。後ろにも同じような赤ちゃん連れのお母さんもいたので、『いや、順番なので...』と言うと、キレられて『優しくない!』『鬼!』『こんな親子どもが可哀想!』といわれました。
9:23「MIRAIにエール」
「異色の経歴でワインづくりに挑戦」。奈良で、去年の秋、奈良県初となるワイナリーをオープン。奈良県天理市のブドウ畑を借りて栽培を開始しました。除草剤や化学農薬などを使わずに育て、一房一房丁寧に手摘み。気になった方は、「木谷ワイン」で検索してみて下さい。
9:28「クローズアップマイタウン」
●函南町から 「かんなみ知恵の和館 冬休みわくわくまつり」について
12月16日(土)午前9時45分から午後3時までかんなみ知恵の和館 1階多目的室で開催します。午前企画は函南町子育て交流センター 電話(055-979-8800)まで、午後企画は函南町立図書館 電話(055-979-8700)まで
●三島市から「三島フードフェスティバル」が11月23日(木・祝)に、市内8つの会場で、
地元グルメの販売や会場ごとに体験ブースなどが出店されます。
詳しくは三島市のホームページで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
普通に卵と醤油をかけるだけの卵かけご飯「TKG」もおいしいですが、
今日は、TKGがもっとおいしくなる、ご飯のお供を3つ
ご飯のお供専門家 長船クニヒコさんに紹介していただきました。
先月ご紹介いただい商品
静岡県 焼肉U「ぶっかけコンビーフ」
北海道ノフレ食品「ヤミツキ鮭」
福岡県 ふくや「めんツナなめ茸」
「TKGにも合うごはんのお供」を3つ
①静岡県 三角屋水産の「万能 塩鰹茶漬け」
②東京都 キッコーマンこころダイニング「サクサクしょうゆアーモンド」
③大阪府 スプーンデリ大阪の「国産牛すじの贅沢どて焼き」
おかわりジャパンで、検索してくださいね。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー太田あかりが静岡市葵区のアルティエから1月8日までの土日祝日冬休み、1階
のLIVLIVにオープンしている未来の遊び場デジタル遊園地「アソビバーン」を紹介しました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
株式会社CREA FARM 取締役 星野 勇介さんに伺いました
「株式会社CREA FARM」は、日本平と藤枝で、単一農場としては国内最大級のオリーブ園を展開。高品質なオリーブオイルを皆様に知っていただくためのオリーブオイル専門店(静岡市)とオリーブオイルを楽しむレストラン(藤枝市)を運営。
「食べるオリーブオイル」は静岡市のわさび漬けの老舗「田丸屋本店」との共同企画。静岡市の
オリーブオイル専門店「クレアテーブル」と、藤枝市オリーブオイルを楽しむレストラン「クレアカフェ&レストラン」にもぜひ足を運んでみてください。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>> WASABI寺
参加してくれるリスナーさんを常に募集中です。
鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、
この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
【年下彼氏のドラマ ベスト3】について〜
・今SBSで放送されている火曜ドラマ「マイ・セカンド・アオハル」
私が好きな"年下彼氏のドラマ"ベスト3を発表します!
●『きょうは会社休みます。』
●『きみはペット』
●『ラストシンデレラ』
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/