2023年8月21日 12:55
第1321回 2023年8月21日(月)WASABI番組 後記
メッセージワードは、「イェイイェイ ウォウウォウ!」でした。
<受け売りなんですけど>
●「ボウリングの平均スコアアンケート」では、最も多かったのは「80~99」で全体の31%を占め、ボウリングの平均スコアが100点を超えない人が最も多いことがわかりました。
●夏祭りあるある
・ 初デートっぽい中学生カップルが多い
・ 浴衣にスニーカー・クロックスの女子
・好きな人と偶然ばったりを期待する
・ 好きな人が彼女・彼氏らしき人と歩いているのを目撃
・ヤンキーがたむろしている
9:23 「MIRAIにエール」
中部電力が取り組むテレメータサービスの挑戦
電気の自動検針ができる、電力スマートメータの仕組みを利用して、ガスや水道の自動検針を行うサービスのこと。現在、中部電力の管轄エリア内では、約1千万台の電力スマートメータが設置されています。水道自動検針サービスでは、検針データはもちろん漏水の警報なども通信を通して送ることができます。
現在、愛知県では名古屋市、岡崎市、豊橋市、静岡県では静岡市、湖西市で利用されています。今後は、ここで得られたデータを使って、社会課題の解決にも挑戦していくそうです。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●島田市から「KADODEキャンプフェア」について
館内にある観光案内所「おおいなび」では、近隣のキャンプ場を紹介しています。キャンプ場をお探しの方はぜひお立ち寄りください。またキャンパー向けにキャンプギアも販売しています。
島田市伊久美にあるクラフトビール醸造所「193バレーブリューイング」とタイアップし、KADODE OOIGAWAオリジナル緑茶「MANDARA」を使用した緑茶のクラフトビールが新発売し、大変人気です!
お問い合わせはKADODE OOIGAWA(電話 0547-39-4073)
●小山町から
小山町独自の文化芸術イベント「おやまアートビレッジ」の一環として、
県立美術館移動展が開催。
小山町総合文化会館 菜の花ホールへ出品されます。
また、3日と9日には美術館職員によるフロアレクチャーも実施予定
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
戦国武将好きやコスプレ好きの方にぜひ知って欲しい耳より情報。
静岡市清水区にあります小札屋(こざねや) 代表取締役社長の、多治見 卓さんでした。主に鎧甲冑レンタルをされています。鎧甲冑をレンタルしたい!という方は「小札屋」と検索。お問い合わせは:054-395-8811
実はWASABIメンバーは小札屋の鎧甲冑を着せていただく機会がありました。
9月18日(月・祝)にWASABI公開放送が決定!!会場はイオンモール浜松志都呂です。
そして!!今日出演してくれた小札屋(こざねや)の多治見さんのご協力で
WASABI武将ポストカードの製作が決まり、この日に限定でプレゼントしちゃいます!!
11月23日(木)にもWASABIは公開放送を予定していて、ここでもポストカードを配る予定でいるのですが2枚集めると嬉しいプレゼントがもらえちゃうかも?!
9月18日(月・祝日)は、放送は9時からですがイオンモール浜松志都呂は10時からOPENなので10時に遊びに来てくださいね。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー藤井ゆかが、富士宮市から「セキスイハイム中部 富士宮展示場」からお送りしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
伊豆の海の魚について。
鉄崎さんは、伊豆の海10か所ほど、潜ったことがあるそうです。
熱海のラララサンビーチ、大瀬崎、ヒリゾ浜、南伊豆落居海岸などをご紹介しました
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の妄想レポート
今日は、虫に刺されたあとになった堀葵衣でした。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆