メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年4月25日 12:55

放送後記

第1254回 2023年4月25日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「とにかく明るい話」でした。


<受け売りなんですけど>

●お笑いタレント・とにかく明るい安村さんがイギリスのオーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演し、おなじみのパンツ一丁の"パンイチ"ネタを披露し大爆笑を巻き起こしました。審査員がけげんな表情を浮かべる中、リズムに合わせて体でパンツが隠れるポーズ。その後、仁王立ちでパンツを指さして、決めぜりふ「安心してください、はいてますよ」を「Don't worry, I'm wearing」と英語で放った。審査員は大爆笑。会場も立ち上がって笑いました。

●女性1000人が思う「女性が羨ましいと思う職業ランキング」

10位 ITエンジニア
9位 声優
8位 アナウンサー
7位 弁護士
6位 CA
5位 看護師
4位 モデル
3位 医者
2位 女優
1位 公務員!
「安定していて、他の職業よりも権利が保証されているから」「年金もちゃんともらえそう」
「出勤するだけで、ボーナスも給与も安泰だから」「景気に左右されず、福利厚生しっかりしているから」という意見が寄せられました。


9:23 「MIRAIにエール

中部電力ミライズコネクトが行っている「TSUNAGU Table(ツナグテーブル)」。品質には問題がないのに、色々な理由で廃棄せざるを得ない商品を、食品メーカーから中部電力ミライズコネクトが買い取り、福袋の形で消費者へ販売するサービスです。
その「TSUNAGU table」に参加している、長野県にあるりんご農園"なかひら農場"は、周辺の農家も巻き込みながら、規格外の果物を使ったスムージーを独自に開発しました。でも、国産の原料にこだわるがゆえに、原材料が手に入らなくなるなどの理由で、時には廃盤となってしまうフレーバーも発生してしまうそうです。そこでTSUNAGU tableの目指す「楽しみながらフードロスを削減」するという世界観に共感したということで、TSUNAGU tableに参加されているそうです。

気になった人はここをクリック→→→「ツナグテーブル」

「ツナグテーブル」は3980円と4980円のボックスがあります。4月30日までに、注文時にクーポンコード、「ミライS」と、入力すると5%引きになるクーポン配布中。さらに、クーポンコードを利用した購入者の中から抽選で3名様に、ボックス1個分が無料になるキャンペーンを行っています。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

松崎町から「田んぼをつかった花畑について」、

約3万平方メートルの広い田んぼに、アフリカキンセンカ、るりからくさ、姫金魚草、つましろひなぎく、矢車草、ひなげしの6種類の花の種を蒔き、毎年2月中旬から順々に開花。辺り一面にカラフルなお花が咲き、5月上旬まで楽しめる。松崎花畑実行委員会(松崎町観光協会内)0558-42-0745

裾野市から。裾野市内を流れる黄瀬川のほとりにある中央公園の園内には、
静岡県指定天然記念物の『五竜の滝』があります。
4月下旬には、五竜の滝の吊橋付近に多数のこいのぼりが元気に泳ぎだしま
す。5月4日、5日には、新緑が広がる中央公園でイベントや出店を楽しめる、
「五竜みどりまつり」が開催されます。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

30歳で英語を独学でマスター、2018年に第5回タクシー運転者英語おもてなしコンテストで最優秀賞を受賞した
公認英会話タクシードライバーの 中山哲成さんにうかがいました。

中山さんのレッスンに興味のある方、ぜひ中山さんのTwitterからDMでご連絡ください。
中山哲成さんのアカウントは@tetsunakayama です。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかりが 藤枝市 ワインと多国籍料理のお店「わいんづき」のスペアリブを紹介。


11:37 TEAM BUDDY

備蓄食材を使ったレシピ紹介。

ti-zu.jpg

「野菜のもち麦入りミートソースチーズ焼き」
[ 材 料 ]
●材料2人分 ●調理時間10分

じゃがいも 1個
ブロッコリー 1/3株
ミートソース 1袋
はくばく
あとのせもち麦 1袋
ピザ用チーズ 30g

●作り方   
[1] じゃがいもは水で濡らし、皮ごとラップで包みます
[2] 電子レンジ(500W)で3分を目安に加熱して熱いうちに皮をむいて食べやすい大きさに切ります
[3] ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱。
[4] ボウルにミートソース・「あとのせもち麦」を入れ、混ぜ合わせます
[5] 耐熱容器にさきほど加熱したじゃがいもとブロッコリーを並べミートソースをかけ、ピザ用チーズを散らします。 温めたトースターでチーズが溶けるまで焼いて完成!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

ぐっとくる昭和の歌詞 人生編 ベスト3でした。

3位 泉谷しげる 「春夏秋冬」

2位 ビートたけし 「浅草キッド」

1位 三輪明宏 「よいとまけの歌」 

みなさん、思うところが多いらしく、反応のメッセージもたくさん頂きました。


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

今日は、聖徳太子クイズ~~!!!

山下達郎の曲を3人の方のカバーを

3曲同時に流した曲を当ててもらいました。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204