2022年10月20日 12:55
第1150回 2022年10月20日(木)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「名前トーク」でした。
<受け売りなんですけど>
●「第18回 犬の名前ランキング2022」ペット保険に新規契約した0歳の犬、約12万頭を調査。3位モカ 2位ココ 1位ムギ
●アメリカ オレゴン州で、映画「ゴーストバスターズ」の基地となった消防署を再現したホテルが登場しました。
ホテルには、劇中に登場するキャデラックを改造した車や幽霊捕獲装置、霊気を感知する装置などが置かれているそうです。
北海道トマムにある「アイスヴィレッジ」は1日1組限定で氷のホテルへの宿泊ができ、氷の露天風呂に入ることができます
山形の「御所 社乃森」は、誰でも平安時代にタイムスリップ出来るお宿。十二単衣や狩衣などの平安装束を着ることもできます。
山梨にある「原始村」では、縄文式の竪穴式住居や隠れ家の様な横穴式住居に泊まることができます。
9:23「MIRAIにエール」
リスナーさんのチャレンジメールをご紹介しました
●イライラしない挑戦
●断捨離
●ラジオを聞いて電気代節約に挑戦
9:28「クローズアップマイタウン」
●「焼津ハロウィンカーニバル202)開催」について
10月30日(日曜日)、焼津昭和通り商店街で、焼津ハロウィンカーニバル開催。子供から大人まで様々な仮装・コスプレをした人々が集まる秋の一大イベント。焼津ハロウィン実行委員会(090-1629-9915)へ
●森町では、11月下旬からモミジやイチョウが色づきはじめ、
紅葉の見頃を迎えます。11月20日からの期間中にライトアップが行われ、11月27日には、
紅葉を背景に琴の演奏などを行う「もみじまつり」が開催されます。詳しくは、森町役場産業課商工観光係、0538-85-6319まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
「秋のヘアケア」について。夏のダメージをうけて、秋は一年でも一番髪が痛んでいる季節みたいですよ。
美容ジャーナリストで毛髪診断士の伊熊 奈美さんです。浜松市出身。20年以上にわたり、女性誌を中心に美容分野の記事の編集、執筆、監修にあたられています。スキンケア、ヘアメイクなど見た目作りから医療分野まで幅広く企画、取材されている美容のスペシャリストで、特にヘアケアに精通されています。
井熊さんが書かれた本、「脱白髪染めのはじめかた でもいきなりグレイヘアは無理!」はグラフィック社から出版されています。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー太田あかりが「世界のお茶まつり2022」からパナソニックアルカリイオン整水器を紹介しました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
県内のものづくり企業をご紹介します
島田市大代のサンエムパッケージ株式会社の取締役片山 達さんにうかがいました。
「サンエムパッケージ株式会社」は、1966年に創業した静岡県島田市にある不織布マスクの製造を主力とするOEMメーカーです。大代の本社工場と、金谷にある金谷工場を拠点に日々ものづくりに励んでいます。創業当時は紙器加工・印刷業でしたが、1982年頃から医療用不織布マスクの製造に着手しました。「サンエムパッケージ株式会社」のものづくり力がたっぷりと詰まった不織布マスク「FITCUT premium」について気になった方は「フィットカット マスク」で検索してみてください!詳細は「サンエムパッケージ株式会社」で検索すると公式サイトが出てき
ますので是非そちらもご覧ください。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル
「ムー」編集部望月さんに「未来人は「ムー」を読んでいた?!」というテーマでお届けしました。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
炭酸飲料が噴出さなくなる裏技を実証実験!
なんだか・・とくに変わらなかったので・・・。大成功とはいかなかったようで・・・。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/