2022年7月18日 12:55
第1095回 2022年7月18日(月)WASABI番組後記
メッセージワードは、「海トーク」でした。
昔の海は、ナンパのメッカでしたね。
海の生き物で注意したいのが、浜辺に打ちあがっていてもも触ってはいけない、あかくらげ、カツオのエボシなど。触ってしまったら、水や酢で洗ってはいけません。海水で洗って下さい。そのあと、病院へ。
<受け売りなんですけど>
●高校生を対象に好きなマンガジャンルやハマっているマンガを聞きました。
好きなマンガのジャンルは、1位が「恋愛」もの。2位以降は「学園・青春」、「ラブコメディー」、「ギャグ・コメディー」でした。高校生がもっともハマっているマンガは男女ともに『SPY×FAMILY』男女ともに4割超で1位でした。
2位以降は男女で違いがあって、女子高生の2位は、『約束のネバーランド』。3位以降は『呪術廻戦』、『名探偵コナン』『ハニーレモンソーダ』、『ハイキュー!!』、『かぐや様は告らせたい』でした。
●出かけるパパに娘が発行した「しょうめいしょ」「おまわりさんこの人は父です。へいぼんな子どもの父です。つかまえないでください」という、なんともかわいい内容。
これを、「夜お外に行く時はちゃんと持っていって!お巡りさんに見せるんだよ?」と言ってお父さんに渡したとそうです。
神戸新聞ネクストから
交際相手の女性のかばんを蹴ったとして、暴行の疑いで、大阪市の建築業の男を現行犯逮捕。
2人はデートで阪神タイガースと中日ドラゴンズの試合を観戦。女性は「私は野球が嫌いで試合の途中で帰ろうとしたら口論になり、怒って蹴ってきた」と説明しています。女性が110番し、駆け付けた署員が現行犯逮捕したというわけです。
毎度なニュースから
旦那さんのために焼いたものの、奥さんが一人でほとんど食べてしまったという今回の投稿。「(最初からケーキは)なかったことにしようかな。。」と葛藤を抱える奥さんに、残ったケーキをアレンジして残しておく派、なかったことにする派でコメントが飛び交いました。
9:23 「MIRAIにエール」
一晩中、みんなで遊べるホテルの挑戦。
ミマル大阪 難波ステーションでは、世界の130種類以上のボードゲームが用意されています
オリジナルの一泊しないとできないゲームなどが楽しめるそうです。この夏、親子で行ってみては?
9:28 「クローズアップマイタウン」
●西伊豆町「第55回堂ヶ島火祭り」について
7月24日、駐車場は17:00オープン、無料で利用可能。
飲食も楽しめる。花火大会スタートは20時20分。花火大会終了は21時。
西伊豆町観光協会0558-52-1268
●御殿場市印野にある「富士山樹空の森」で第35回富士山太鼓まつり
を7月30日、31日に開催。
大人も子どもも楽しめる「富士山太鼓まつり」へぜひご来場ください。
御殿場市観光協会 電話0550-82‐4622まで。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡に来たばかりの堀ちゃんに静岡県全市町村を渡り歩いた鉄崎さんがメジャーな静岡からディープな静岡まで自腹で案内する
堀葵衣の静岡が知りたい「しず知り」
今日は、静岡市葵区の駿府城こうえんで自然教室!植物やいきものをひとつひとつ観察していきました。来週、この続きをお送りするよ。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー倉知ゆきねが、伊東市の「海のステージ」というお店から
「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ。
「俺のランチ オレランバーグ」を紹介しました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は「かぶとむし」について。最近ではシマトネリコの木の樹液をすいに集まってくるそうですよ。
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の妄想レポート
不思議の国のアリスの世界に入ってしまったという妄想レポートでした。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆