2021年8月17日 12:57
905回 2021年8月17日(火)WASABI
メッセージワードは「あんなにブレイクしたのに」でした。
ハンドスピナーだったり、一発屋芸人さんだったり、・・。あんなにはやったのにね(^^)/
<今日の放送から>
・腰を低くして損することはない!謙虚な人ほど、賢く見える。
<受け売り>
●テレビで「FAXで」募集していたことに対して、「なぜ2021年に、あえてFAXなのか」とやゆする声が一部で上がりました。
でも、FAXの世帯普及率は「3割」で 家庭用TVゲーム機より高い普及率となっています。ただ、世帯主の年代別で見ると、20代のFAX保有率はわずか1.9%、でも60代以降は5割前後あるようです。
●自宅玄関前でのシャボン玉も、気を遣う世の中に。気にならないよいう人がいる反面『洗濯物や車のボディーにシャボンつくのが嫌』『窓、フェンス、壁とかに付着してほしくない人もいる』という意見も。シャボン玉をするなら、公園かお風呂場でという意見が多かったようです
9:23 「今日は何の日~365日のSDGS~」
今日8月17日は「日本で初めて千円紙幣が発行された日」です。1945年の今日、他の新紙幣の発行とともに、初めて千円紙幣が発行され、流通が開始されました。そこにはヤマトタケルノミコトが描かれました。当時の日本は、戦後の急激なインフレ対策としてこの千円札を発行しましたが、超高額券であり、発行枚数が少なく、1年足らずで失効してしまいました。
アフリカのジンバブエでは2000年初めにハイパーインフレに陥り、なんと「100兆ジンバブエドル」という超高額紙幣も実際に発行されました。こうした通貨危機には様々な要因がありますが、戦後日本も、インフレ対策に初めて1000円札が発行されたということは、まさにこのようなリスクの中にあったというわけです。
SDGsの目標のひとつに「貧困をなくそう」があります。ハイパーインフレによる国民生活の危機、今も世界のどこかで起きているのです。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●裾野市から「令和4年裾野市政カレンダー掲載写真募集」について。現在、来年のカレンダーの写真を募集中。応募は9月30日(木曜日)まで。消印有効。募集対象は、市内から撮影した富士山が写っている写真。応募規定や提出方法など、詳しくは裾野市の公式H Pへ。希望する人には、市内外問わず1部300円で販売。
カレンダーを作るために寄付を募集。ふるさと納税版クラウドファンディングを行う。8月末開始。裾野市 戦略広報課 055-995-1802
●吉田漁港で8月23日に開催を予定していた「第30回吉田町港まつり・花火大会」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
詳しくは吉田町観光協会0548-33-2122 までどうぞ。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日のテーマは・・・『気象を感じて調べる!!』気象予報士の山根 悠介さんにうかがいました。
自由研究のヒントとして、自分の身の回りの気象の変化を自分の言葉で記録する。
併せて気温や湿度を観測して記録し、自分で感じた変化と比較する。
気象庁のホームページの天気図やその他のデータと比較してもよい。
これらを通して自分が感じた気象の変化の原因について調べる。毎日空を見て雲の量や種類を記録する。
その後の天気(晴れや雨、など)との関係を調べる。天気図と比較してもよい。とにかく、自分の目で見たり肌で感じた天気を記録し、それを色々な気象のデータでさらに深堀してみる、ということが大切なポイントです。
10:24パパママ聞いて園児の本音
今日はSBSマイホームセンターのキャラクター「スマイルちゃん」と一緒に
掛川市岡津にあります掛川あそび保育園 の園児たちに
インタビューしました。
10:36 スパイススクーピー
浜松市西区舘山寺町にある「おしゃれ工房ルーベラ」に、倉知ゆきねが伺いました。
パワーストーンのブレスレット作り等の体験ができます。
実際に作ったドームは→こちら
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
今日のテーマは「俺の好きなスリーピースバンド」でした。
6位ザジャム「インザシティ」
5位トライセラトップス「ゴーイングトゥザムーン」
4位ストレイキャッツ「涙のラナウェイボーイ」
続きは、来週。
12:24 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
今日はミックス曲クイズでした。
3曲同時に流しましたが、みなさんわかりましたか?
今週メールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。当選者は木曜日に発表します。今週もメッセージ、たくさんお寄せくださいね。メッセージはテーマに沿ったものでも、今の気分でも、うれしいこと、楽しいこと、くやしかったことなど、なんでもいいのでお待ちしています。
今日も12:35までにお付き合いください!(^^)!