2024年11月20日 12:57
第1581回 11月20日水曜日 放送後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「わかるかなぁ」でした。
<受け売りなんですけど>
●「趣味がない」と答えた男性の割合は2014年に行われた調査の4倍。でも趣味は大事。
始めやすい定番の趣味
読書
映画鑑賞
英会話
SNSアカウントの作成、投稿
食べ歩き
ジョギング
●『ワコール』が、"総レース"のメンズ用下着を発売
透け感のある花柄レースのボクサーパンツ「レースボクサー」(3960円~)。<強度1.3倍><ストレッチ性2倍>のオリジナルレースを新たに開発し、メンズ用"レース下着"に乗り出しました。
9:23 「MIRAIにエール」
「押す」をテーマにした、その名もズバリ「OSEBA(オセバ)」。今年7月にオープンしたオセバは、エレベーターのボタンや到着灯などを作っている会社・島田電機製作所の工場見学施設です。中でも人気なのが「約1000個のボタン」を思う存分押せるコーナー。入場料1000円ですが大人気。はじめは予約しても当選確率はわずか1%、「日本一予約の取れない工場見学」と紹介されるほどだったそうです。詳しくは、カタカナで「オセバ」で検索してみてください。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●下田市。12月1日から1月5日まで、伊豆白浜・アロエの里で「アロエの花まつり」を開催します。伊豆白浜観光協会 0558-22-5240
●焼津市から。ディスカバリーパーク焼津天文科学館では、2025年1月18日(土) プラネタリウム音楽会「スターライトハーモニー 星空に響く二胡の調べ Vol10」を開催します。チケット販売は12月7日(土)13:00~、申込フォーム、電話または直接来館で受付けます。料金は16歳以上2,000円、中学生~15歳500円です。詳しくはウェブサイトでご確認ください。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
<様々な生活の知恵>
ビニール袋
あかないときは、」肉や魚の入っているパックの上にビニール袋を置くことで、片面がくっつき、指で入り口をなぞると簡単に開けられるようになります。
踏んづけたガム
ビニール袋に入ったままのポケットティッシュをガムの上に当てて、そのままの状態で20mほど歩くと取れる
長電話
玄関に行き、自分で呼び鈴を鳴らせば、「お客様が来たのでまた今度」という口実が出来る
<キッチン編>
吹きこぼれ防止にスプーン
パスタはペットボトルに入れると便利。
ラップの端が分からなくなったら輪ゴムをラップにかけて、くるくるよじる
ニンニクを食べた後の嫌な臭いは、生のリンゴを食べると消える
手についた魚の臭いは大根おろしの汁で落とせます。
<お掃除編>
軍手を雑巾代わりに掃除をすると便利。
使い終わったラップでシンクを洗う
排水口に、丸めたアルミホイルを2~3個入れておくと、ヌルつき防止に。
ペットの毛はビーチサンダルで取る
乾燥機には乾いたタオルを
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー鈴木しお おしおが、浜松市の宝くじのマスミから中継。
11:34 AGAってなあに?教えて佐々木先生
今日は、浜松・静岡AGAクリニック 診療顧問の磯田治夫先生に登場していただきました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「大統領就任1日目でそんなことすな」
次回のお題は「三流占い師が教えてくれた運気が上がるおまじない」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 なみへいの「そこが知りたい」ツイッターでの展開です。
『交際から結婚までの期間は?』
①1年未満
②1年〜3年未満
③3年〜5年未満
④それ以上
②が一番多かったですね。あなたはどうでしたか?
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!