2024年9月 3日 12:55
第1536回 9月3日火曜日 番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「かっこよ」でした。
<受け売りなんですけど>
●飲み会で、三流は「悪口」で盛り上がり、二流は「政治・プロ野球」の話題で盛り上がる。では一流は?相手と「熱い話」で意気投合するのがベストです。
●Z世代が語る「お父さんをかっこいいと感じる瞬間」
第5位 趣味に付き合ってくれるとき
第4位 好きなことをさせてくれるとき
第3位 知識が豊富と感じるとき
第2位 家庭を大切にしているとき
第1位 仕事を頑張っているとき
9:23 「MIRAIにエール」
【お好み焼ソースのアレンジレシピに挑戦】
お好み焼きをすると「お好み焼ソース」が、あまりがちじゃないですか?オタフクソース株式会社のウェブサイトには、お好みソースを使ったさまざまなレシピが公開されています。
①卵焼きの味付けをオタフクソースでしたり、
②オタフクソースと水、おろししょうがを混ぜた液体にゆで卵を漬けて煮卵にしたり、
③油揚げを袋状にして中に餅やチーズなどの具材を入れた「餅巾着」を、水で割ったオタフクソースで煮込んだり・・・
お好み焼ソースのアレンジレシピ、みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●菊川市から「きくがわおんぱく2024~音とみどりの博覧会」について。9月13日(金)~11月24日(日)まで73日間にわたって開催します。菊川市各所で多彩な体験プログラムが40用意されています。
菊川おんぱく事務局090−9911−3429
●焼津市から。
この秋、ディスカバリーパーク焼津天文科学館では、
「月」がテーマのプラネタリウム「月ツアーへようこそ!」を投影します。
天文スタッフが企画・制作し、生解説するこの秋のおススメプログラムです。
今日、9月3日(火)から11月24日(日)まで投影します。投影時刻はウェブサイトでご確認ください。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
SBS社会科見学 「藤枝順心高校」「順心ならではの楽しいスクールライフ」
生徒会長の宮路花菜さんにうかがいました。
藤枝順心中学校・高等学校の入試関連の情報は公式HPで見ることができます
SBS社会科見学の様子はSBSラジオ公式YouTubeから見ることができます。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 佐藤ふみえ ふみえってぃが腹ペコランチ探検隊として鉄崎隊長にランチをレポート。静岡市駿河区向敷地海鮮和食料理「ごんきち」にお邪魔しました。和食料理屋なのにラーメンが豊富!店主も歯に衣着せぬおもろい方でした。
11:34【静岡県庁 ふじっぴーNEWS】
第1火曜日は「静岡県庁 ふじっぴーNEWS」をお送りします。
静岡県庁 広聴広報課の今村 拓樹さんに県民だより9月号について。
特集は、「認知症を考える〜まずは相談、みんなでサポート〜」」。2面3面は9月1日の防災の日に合わせて、防災・救急について。救急電話窓口は「♯7119」では、急な病気やけがのときに「病院に行ったほうがいいのか」「救急車を利用したほうがいいのか」「何科に診てもらえばいいのか」など、専門の相談員のアドバイスが受けられます。
10月19日(土)に行われる「みんなでソーレ!〜カヌーだよ!全員集合〜」について。
静岡県立焼津青少年の家と小川港周辺海域で、カヌーを漕ぐイベントです。申し込みは、9月21日(土)正午〜10月6日(日)午後1時まで。焼津青少年の家のホームページから入力フォームによる申込みとなります。参加費は、1人につき、390円。
お問い合わせは、焼津青少年の家 054-624-4675
今日は、今月の県民だよりと10月19日(土)に行われる「みんなでソーレ!〜カヌーだよ!全員集合〜」について伺いました
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
仲悪バンドベスト3 海外編
3位 GOD SAVE THE QUEEN / セックス・ピストルズ
2位 SUNSHINE OF YOUR LOVE / CREAM
1位 DON'T LOOK BACK IN ANGER / OASIS
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
今日は「1秒 歌い出しクイズ!」でした。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!