2024年8月20日 12:55
第1528回 8月20日火曜日 番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「怖っ!」でした。
<受け売りなんですけど>
●「プロ野球ニュース」の名物キャスター佐々木信也さんが聞いた、プロ野球選手の怖いもの。
イチローさんの怖いもの
①夏場、私服でいるときの下着の汗、②優柔不断な人、そして三つ目が毛深い女(笑)
松井秀喜さんの怖いもの3つは、①寒さ、②揺れる飛行機、③おばけ。
ダルビッシュ有選手は、①グレープフルーツ、②走ること、そして③ジェットコースター。
亡くなった野村克也さんは、①キムチ、②女房、③鶴岡(一人)さん。
星野仙一さんは、①春菊、②ひがみっぽいヤツ、そして③攻めないピッチャー
●令和の若者にとっての「ごちそう」
1位 寿司
2位 焼肉
3位 ラーメン
4位 ハンバーグ
5位 オムライス
9:23 「MIRAIにエール」
子どもの日焼け止めについて。中央大学の女子大生 伊藤瑛加さんは、高校3年生の時に、子ども用の日焼け止めを開発・販売する会社を起業した学生起業家です。難しい薬機(やっき)法(元、薬事法)を勉強しながら、安全で低価格で大容量のポンプ式の子供向け日焼け止めが完成。子どもの紫外線対策の必要性を、伊藤さんは今後も訴え続けていくそうですよ。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●御殿場市「グッドナイト(ナイトマーケット)」について
8月31日(土)の午後5時から午後9時まで、会場はJR御殿場駅富士山口広場特設会場になります。御殿場市観光交流課 0550-82-4622 になります。
●森町から。森町究極のコシヒカリ研究会では、食味、つや、香り、うま味において魚沼産コシヒカリに負けない最高のものを追求し、冷めても美味しく黄色に変色しにくい米づくりを目指しています。
今年も8月17日から、町内は農産物直売所 森の市、宮の市、森町体験の里アクティ森で、町外は、JA遠州中央Aコープ各店、遠鉄ストアで販売が開始されています。値段は5キロ2800円(税抜き)です。JA遠州中央森営農センター 0538-85-0003
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
心と体を元気にするスパイスについて
スパイス料理研究家 印度カレー子さんにお話聞きました。
基本は「タ・ク・コ」、つまり、ターメリック・クミン・コリアンダーだそうです。
チキンカレー
4人分、鶏もも肉1枚、トマト1個、玉ねぎ1個、 「タ・ク・コ」各小さじ1と水100cc
詳しい作り方は、ラジコのタイムフリーで聞いてね
スパイスは、初心者のためのスパイス専門店印度カリー子のスパイスショップでも購入できます。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 藤井ゆかが、昨日オープンした焼津市小土にある 田子重 小土店から中継しました。
11:34家族葬のラビュー エンディングストーリー
今日は、ラビュー掛川 高橋さつきさんにお話伺いました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
夏の外遊び ベスト3でした。
3位 虫採り
2位 川の夜釣り
1位 シュノーケリング
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
今日は、となりのトトロ、歌詞穴埋め問題でした。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!