2024年5月21日 12:55
第1476回 5月21日火曜日 番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「無い!」でした。
△昨日時間をかけて作成した原稿が「無い!!!!」と、困っている鉄崎さんの様子です
<受け売りなんですけど>
●野菜の王様とも呼ばれるブロッコリーが今、異例の高値となっています。ゴールデンウィーク前後に異常な高温がありました。30℃超えとか、その影響で皆、駄目になり、本来下がる時期に逆に上がったのが今年の傾向です
●しゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン「しゃぶ葉」が、フードロス削減を目指したプロジェクトをスタートしました。きれいに食べ終わったテーブルの写真を撮影し、会計時にスタッフに提示するとドリンクバー110円券がもらえます。
9:23 「MIRAIにエール」
タマノイ酢の「すしのこ」。すしのこの売上も減っています。今年4月に社長に就任したタマノイ酢の播野貴也(はりのたかや)社長は、そんな「すしのこ」の売上を伸ばしたいと思っていました。そんな中で、「『すしのこ』をポテチにかけるとめっちゃおいしい」という投稿を見つけました。そこで、社長は、スーパーと交渉し、ポテトチップスの横に「すしのこ」を置いてもらうことに。すると、「すしのこ」の1週間の売り上げが2~4倍にも跳ね上がり、年間でも前年比2桁増の売り上げになったんです。
メディアに取り上げてもらう機会も増え、若い世代にも「すしのこ」を知ってもらうことができたそうそうです。すでにあった商品を使い方や見せ方を変えていくことで、まだまだ伸びるチャンスがあることを証明できたこの挑戦。ほかの企業にとっても、ヒントになりそうですね。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●袋井市から「夏のふくろい 遠州三山風鈴まつり」について
5月25日(土)~9月1日(日)まで、それぞれのお寺が個性を生かした風鈴の飾りつけを行います。限定の御朱印も用意されている。三山の御朱印を集めた方にはご利益グッズ(水引きバンド)をプレゼント。袋井市観光協会 電話番号 0538-43-1006
●森町から。5月下旬には、「甘々娘」というトウモロコシの販売が始まり、その後もいろいろな品種のトウモロコシが販売されます。5月下旬頃から収穫・販売が始まり、価格は1袋6~7本入りで1,400円位です。各直売所の場所や連絡先については、森町の公式ホームページに
とうもろこしマップを掲載する予定です
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
新緑の季節、五月の風を感じながらこの時間はクラシック音楽を聴いてゆったり過ごしましょう!
今日も、清水フィルハーモニー管弦楽団のヴァイオリニスト兼ビオリスト
剣持秀紀さんにうかがいました。
今日は元気になる曲を紹介していただきました。
M.交響曲第5番「運命」第4楽章/ベートーベン
M.弦楽四重奏曲「アメリカ」より第4楽章/ドヴォルザーク
M.交響曲第5番 第4楽章/チャイコフスキー
剣持さんがバイオリニストということで、
剣持さんのバイオリンにのせて番組のジングルを収録しました。
・清水フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会は
・6/23(日)午後2時~清水文化会館マリナート・大ホールで開催です。
チケットやお問い合わせはHPからお願いします。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 佐藤ふみえが 焼津市 株式会社吉村におじゃまして、リーフティーカップに付いてレポートしました。
リーフティーカップを20名にプレゼント。
メールで「リーフティーカップ希望」と書いて 郵便番号・住所・氏名・電話を記入して、今週24日金曜日締め切り。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
オレの好きな商店街ベスト3
3位横浜橋商店街
2位新京橋商店街
1位大須商店街
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
誰が歌っているでしょうかクイズ
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!