メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年9月27日 12:55

放送後記

第1343回 9月27日㈬ 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「トリセツ」でした。


<受け売りなんですけど>

●消費者庁と国民生活センターは、葬儀で遺体を保冷するドライアイスから発生した二酸化炭素による中毒死が疑われる事例があるとして、再現実験の結果を公表しました。故人との別れの際に棺(ひつぎ)の中に顔を入れないよう、呼びかけています。

●「12の基本的な質問のうち、9つに答えることができれば、あなた方はとてもうまくいっています」
1. パートナーを笑わせたり、泣かせたりするものは何?
2. パートナーが情熱を注いでいることは何?
3. パートナーは、家族が、パートナーの成長にどのような影響を与えたと感じているか?
4. パートナーを怒らせるものは何?
5. スピリチュアルな信念を持っているか、それが人生の選択にどう影響しているか?
6. パートナーの決定的な特徴とは何?
7. パートナーにとって最も大切なものは何か?
8. パートナーは成功をどのように定義するか?
9. パートナーがストレスを感じたり、悲しんだりした時、どのようなサポートが必要か?
10. パートナーが最も誇りに思っていることは何か?
11. パートナーを一瞬で元気にできることは何か?
12. パートナーはどうやって感情のバッテリーを充電しているか?


9:23 「MIRAIにエール」

貴重な映像を後世に残す挑戦

国立映画アーカイブ「フィルムは記録する」を公開しました。無料で貴重な映像をみることができます。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●掛川市から「あそべるミュージアム&わいわいコンサート」について
二の丸美術館周辺でファミリーが1日遊べるイベントです。
10月29日(日)午前9時から午後5時までの開催で
二の丸美術館のロビーではワークショップやぷち手作り体験、美術館で開催中の「根付け展」に関連して、根付を駒にしたスゴロク遊びなどいろいろなコーナーを用意しています。掛川市二の丸美術館 電話 0537-62-2061

●御殿場市から。

10月8日午前10時から午後3時、家族で楽しめる『富士山樹空の森 秋祭(あきまつり) ~人と人とがつながるごてんば~』を開催。
「富士山樹空の森」公式ホームページまたは、富士山樹空の森 電話0550-80-3776まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

望月やすこさんが、韓国旅のお話。飛行機に乗ったら、隣の人に話しかけよう!


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかり、あかりんが富士宮市万野原新田「みんなのおかん」というお店を紹介しました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「魚系彼女ってどんな子?」

次回のお題は「校歌にこんな歌詞入れるな!」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

今日のテーマは 『私(ヤマカナ)の披露宴で、もし鉄崎さんが余興をやるとしたら』


ダンス
コント
その他

歌とコントが僅差でコントが一番多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204