メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年9月12日 12:55

放送後記

第1334回 2023年9月12日(火)WASABI番組 後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「〇〇だと思ったら〇〇だった!」でした。


<受け売りなんですけど>

奈良県にある 世界遺産・法隆寺の参道脇の観光バス駐車場にある円形の植え込みが、6世紀後半につくられた古墳だったことが確認されました。内部からは横穴式石室が見つかり、石が抜き取られていたことから、寺の建設などに再利用された可能性もあるそうです。


9:23 「MIRAIにエール

「街の活気を取り戻すデザイナーの挑戦」
清里は1980年代から90年代初頭にかけて「高原の原宿」と呼ばれ、たくさんの若者でにぎわいました。ところが、現在では、ブームは去り、駅前にはメルヘンチックな外観の空き店舗が残されました。いま、清里に魅了されたデザイナーの中野シロウさんが街の再生に挑戦しています。中野さんは横浜出身。清里とは縁もゆかりもありませんでしたが、たまたまドライブで訪れた清里で、その街並みに魅了され移住を決めたそうです。これまでに駅周辺の空き店舗5棟を購入。
自らのデザインでリフォームし、企業に売却してテナントを誘致しました
デザインの力で清里再生に尽力する中野さんの挑戦。
令和の人気観光地として注目される日も近いかもしれませんね


9:28 「クローズアップ マイタウン」

焼津市から
焼津市歴史民俗資料館特別展 焼津と徳川「天下人の横顔-伝説と史話から探る家康像-」について焼津市内に残る、家康に関係する伝説やゆかりの品は、30件以上もあります。 「焼津の人と家康公とのつながり」が、その死後400年以上もの間、語られ、現在まで残ってきた、ということに価値があるのではないかと考えています。お問合せは、焼津市歴史民俗資料館、電話番号、054-629-6847。ぜひ、ゆるきゃら、やまどんにも会いに行ってくださいね

●南伊豆町から。10月1日から11月30日まで、「伊勢海老まつり」と称した宿泊割引キャンペーンを実施。一泊二食付き、夕食に伊勢海老が丸ごと1匹ついて宿泊料金が5,000円割引きになり、町内対象施設でご利用いただける3,000円の体験クーポンも発行。なお、南伊豆町観光協会の専用サイトを通しての事前予約が必要で、予約受付は9月15日から開始です。南伊豆町観光協会ホームページ、または電話 0558-62-0141 まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

今日も、一年に200本の映画鑑賞、これまでに見た映画は2000本以上という
アキさんに教えていただきますが!
この秋デートでおすすめ映画を、年代別に選んでいただきました!!
まずは20代!
① グランツーリスモ
② ホーンテッドマンション
30代におすすめ映画
① コンフィデンシャル
② パターン
40代におすすめ映画
① 名探偵ポワロ ベネチアの亡霊
② ロストキング 500年越しの運命
50代におすすめ映画
① ハント
② ふたりのマエストロ
③ ヒッチコック映画術

毎年映画を200本見るアキさん、
ツイッターで毎朝6時に映画にまつわるエピソードを発信しています。
カタカナで「アキ」さん
アカウントは@aki_location
みなさんもぜひフォローしてくださいね!


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 藤井ゆか、ふじゆかが「深掘り静岡」と題してお送りしました。

静岡市から美容室ノマニカの65歳以上のシニアに向けた、定額美容サービスを紹介しました。


11:34 TEAM BUDDY

今年は関東大震災から100年。
関東大震災がどんな災害だったのか振り返り、防災・減災について考えます。
関東大震災についての取材にあたり、気象予報士でもある、SBSテレビ 報道部 専任部長  岩崎大輔さんにうかがいました。

1923年(大正12年)9月1日11時58分に発生した関東大地震によって南関東で大きな被害をもたらした地震災害。死者・行方不明者は推定10万5,000人で、明治以降の日本の地震被害としては最大規模の被害。火災が3日続き焼死が多かった。その原因は火災旋風。
火災旋風を再現する大規模実験をした。現代もその火災旋風は起きる可能性はあり、もし起きたら現代の方が被害が大きくなると予想される


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

兄弟ベスト3でした。

3位 マラソン、宗兄弟

2位 飛行機、ライト兄弟

1位 映画界、コーエン兄弟


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

擬音語クイズ~

わかりました?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204