2023年8月15日 12:55
第1318回 2023年8月15日(火)WASABI番組 後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「元気でた!」でした。
<受け売りなんですけど>
●「好きな焼肉屋さんのサイドメニュー」について
4位以下は「白米」「サラダ」「デザート」、7位「ナムル」の順
3位「ビビンバ」。
2位「キムチ」
1位「冷麺」
9:23 「MIRAIにエール」
「ノートで世界平和に挑戦」。東京都にある小さな印刷所、中村印刷所は、「水平開きノート」を開発して特許を取った会社です。普通のノートの場合、見開くと真ん中がふくらんでコピーやスキャンをするときに真ん中が黒くなりがちでしたが「水平開きノート」はその心配もなく、見開きギリギリまで書き込むことができます。
中村印刷所では「このノートで世界中から勉強嫌いをなくしたい。そして紛争のない世の中につながったら」と願っているそうです。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●川根本町から「川根本町の夏のオススメ」について
大井川鐵道千頭駅のすぐ隣にある音と自然の体験ミュージアム「音戯の郷(おとぎのさと)」では8月20日(日)まで夏休み特別イベントとして 静岡県初開催のVRアトラクション「コスモバルーン」を開催しています。VR(バーチャルリアリティ)ゴーグルを装着し、気球に乗って世界の絶景を360度見渡せる飛行体験が楽しめます。
9月6日から10月9日まで『奥大井OVER DRIVE』を開催。こちらは音にまつわる体験型ミュージアムである音戯の郷ならではのイベント
フォーレなかかわね茶茗館では食べるロイヤルミルクティ「グラッタケッカ」と「水出し冷茶」を提供中です。川根本町 観光交流課(電話 0547-58-7077)
●磐田市から
磐田っていいな・インスタグラムフォトコンテスト・2023を開催中。
磐田市内で撮影した「磐田っていいなと思う魅力的な写真」に、
指定のハッシュタグを付けて、インスタグラムへ投稿してください。
応募期間は12月27日・水曜日まで。
磐田市公式ホームページを必ずご確認ください。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
この夏ぜったい見たい映画について!
一年に200本の映画鑑賞、これまでに見た映画は
2000本以上というアキさんに教えていただきました
・静岡県内でも公開されている・もしくは公開予定のおすすめ夏映画
MEGザ・モンスター2
春に散る
マイ・エレメント
・サブスクでみられるおすすめ作品
この世界の片隅に
チケット トゥ パラダイス
リメンバーミー
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 内野なみ、なみへいが静岡市葵区昭和町で営業されている「旬菜市場」をご紹介しました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
3位 オクラ納豆パスタ、とろろ掛け
Get Ready Now / VINAI
2位 黒ニンニクチャーハンきのことカシューナッツ入り
Gorilla / Will Sparks, Tyron Hapi & Luciana
1位 サムギョプサルニンニクキムチ巻き
BAZAAR / Kshmr & Marnik
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
誰がうたっているかクイズでした。わかりました?
ハリウッドザコシショウさん、歌お上手ですね。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!