2023年8月 8日 12:55
第1314回 2023年8月8日(火)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「ヒット!」でした。
<受け売りなんですけど>
●「大人の流しそうめん」シリーズが人気です。
上部に氷のタンクを配置。そこを水が通過することで冷たい水が流れ、360度どこからでもそうめんが取れるように、6つのポケットにそうめんをセットし、ゆっくり順番にそうめんが流れる仕組みを採用。ダイヤルを回すとプロペラが回転してそうめんが流れます。販売台数10万台以上を記録しました。
●ラーメンに追加で入れたくなる具材ランキング~
1煮卵
2チャーシュー
3半熟卵
4位長ネギ
5位ゆで卵
6位モヤシ
7位コーン
8位紅しょうが
9位焼きのり
10位豚の角煮
9:23 「MIRAIにエール」
「競技人生もビジネスも、全力で挑戦」という話題。東京オリンピックで女子バスケットボールが銀メダルを獲得したメンバーの一人馬瓜エブリンさんが、1年間の休養を報告しました。以前からアスリートが引退後に直面する「セカンドキャリア問題」について考えていた彼女は、休養中にビジネスの世界に進出しました。自身が社長を務めるマネジメント会社「Back Dooor」を設立。投資家に企画を提案するなどして、今年2月には4000万円の資金調達に成功し、スポーツ選手とファンの交流サービスを手掛ける事業を始めました。
1年間の休養期間終了後、プロ選手としてまたコートに立ちます。「競技とビジネス」どちらも全力で挑戦するエブリンさん。「現役中に自分の価値を発揮できる場をもっと広げたい」と起業したエブリンさんの挑戦はまだまだ続きます。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●伊豆市から「明徳寺(ミョウトクジ)東司(とうす)まつり」について
天城湯ヶ島にある明徳寺は曹洞宗のお寺で、室町時代の建立といわれています。お祭りの名前にあるように東司(とうす)トイレの守護・烏枢沙摩明王を祀っており、現在では「トイレの神様」として全国的に信仰を集めています。
伊豆市観光協会天城支部 0558-85-1056
●島田市から、8月10日の第36回大井川大花火大会について。
開演時刻は午後7時15分、会場はJR東海道本線大井川鉄橋と、
県道島田岡部線大井川橋の間の両岸です。
詳しくは、一般社団法人島田市観光協会、
電話0547-46-2844まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡県の怪談でした。
スタジオにはあべの古書店 店主 鈴木大治さんが来てくださいました。
9/5井川生涯学習交流館にて怪談話あります・予約不要!ぜひ!
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 太田あかりが静岡市「理研軽金属」からお送りしました
11:34 TEAM BUDDY
防災・減災について考えましょう。
防災や減災について考える学生団体、静岡大学学生防災ネットワーク 代表 瀧川りおさんが
スタジオに来てくれました。8/19(土)、20(日)に駿府城公園で駿府城夏祭りが開催されます。非常持ち出し袋の中身について考えるブースを出展します!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
夏の恋 ベスト3 ~パリピソングに乗せて~
3位 じゅん子といった福井水晶浜
Alex Guesta & Nicola Fasano feat. Fatman Scoop - Push That Feeling On
2位 ゆうこと過ごしたシンガポール旅行
Steve Aoki, Daddy Yankee, Play N Skillz & Elvis Crespo - Azukita
1位 嫁といったファーストデート 三重の海
Pitbull - Celebrate
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
今日は、この夏ソングだれがカバーしているか、クイズでした。「少年時代」4人が歌ってました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!