メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年6月28日 12:55

放送後記

第1291回 2023年6月28日(水)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「数字トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

● 「所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に『ごちそうさま』と言う」とする説がツイッターで拡散されている件をめぐり、著名人らが反論しています。

●「これまでに交際した異性の人数」都道府県ランキング。

交際人数が多い県は
1位 秋田県」(平均 4.18人) ダントツの1位でした。
2位は2つ「宮城県」「香川県」(3.57人)
4位「宮崎県」(3.43人)
5位「大阪府」(3.3人)


9:23 「MIRAIにエール」

今週は1週間を通して中部電力の「健康寿命をのばすことへの挑戦」と題してお送りしています。
このコーナーでは、フレイルという言葉を取り上げています。フレイルとは、介護の必要はないけれど、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のこと。現在65歳以上の高齢者のおよそ1割がフレイル状態と言われています。でもフレイルの段階であれば、専門家の適切な指導で健康を回復していくことが可能です。中部電力では電気の使用状況からフレイル状態をAIで検知するサービス「eフレイルナビ」を自治体向けに提供しています。その、AIを共同で開発した三重県東員町についてご紹介しました。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●沼津市から「沼津市制100周年記念イベント」について

前夜祭を7月7日(金)18時から20時まで開催し  
本イベントを7月8日(土)、9日(日)10時から17時まで開催します。開催場所はキラメッセぬまづ多目的ホール及び市民ギャラリーです。
沼津市政策企画課 市制100周年記念事業推進室 
055-934-4767

●島田市から。KADODE OOIGAWAのスムージースタンドでは、
マルシェの新鮮な果物や野菜を使ったスムージーを販売しています。
KADODE OOIGAWA株式会社、 0547-39-4073です。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

いいたがり主婦 望月やす子さんがおすすめする静岡新聞社の自費出版本

「聞いてよね モーモーのひとり言」松浦千枝雄

「嵐と灯」加藤三郎

「銀濤の冏(ぎんとうのまど)」有賀弘行

書店でお買い求めください。

見あたらない場合は書店でお取り寄せできます。または、静岡新聞社へ


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかりが島田市で移動販売車のucafeの
うかいさんにお話を伺いました!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「何から何までダサすぎる、ダサイドルの特徴とは? 」

次回のお題は「「オレ寝てないんだぜ」みたいなレベルの低いアピールしてください」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

『映画館で一番重視するところは?』
・席の位置
・スクリーンや音響
・時間帯
・その他

スクリーンや音響を気にする人が多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204