メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年5月 4日 12:55

放送後記

第1260回 2023年5月4日(木)WASABI番組  後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「自然トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●「結婚後の男性の残念な変化」について。

1. 見た目にこだわらなくなる
2. 奥さんの愚痴を言う
3. マウントを取る
結婚している男性や目前に控えている男性はもちろん、彼女がいる男性もぜひ自分の言動や行動を一度見直してみましょう。

●2兆円を越すネコノミクスほどの大きな経済効果はまれ。
たとえば、2017年の広島カープ優勝の経済効果は約401億円で、その他の優勝の経済効果もほとんどが500億円以下です。唯一の例外が、爆発的な盛り上がりを見せた
2003年の星野仙一監督による阪神優勝で、それでも1481億円。
WBCの日本国内への経済効果は654億円です。ネコノミクスは猫を飼っている各家庭の積み重ねによるものがベースで、極めて地味ですが、それが大変な経済効果を生んでいます。


9:23「MIRAIにエール

「いたずらネズミ撃退に挑戦」という話題。長野県で建設・燃料・食糧事業を行う企業「ヤマサ」と信州大学工学部、松本工業高等学校は、産学協同でネズミを撃退する新たなプロジェクトを発足しました。「いたずらネズミとお手伝いドローン」と呼ばれるこの取り組みは、食糧倉庫に侵入したネズミを、AIとドローンを使って威嚇し、被害を減らそうというものなんです。略して「いたドロ プロジェクト」。ヤマサが倉庫内に設置したカメラの画像データからネズミを検知するAI解析技術を担当。信州大学が倉庫内の3Dマップの作成と検知したネズミがいる位置までドローンを飛ばすための最適な飛行ルートを決定し、松本工業高校がネズミを威嚇するドローンの無線操縦と運用を進めます。三者の強みを合わせた技術の挑戦は、今月に完成予定だそうです。


9:28「クローズアップマイタウン」

●牧之原市から、「グリンピア牧之原のゴールデンウイーク」について。
牧之原市西萩間の見渡す限り一面に広がる大茶園の中にあり、お茶のできるまでを学べるお茶工場の見学や、製造直売のお茶の試飲、ショッピングまで楽しめる施設。
グリンピア牧之原では、例年4月上旬から10月上旬までの期間限定でお茶摘み体験を実施しています。お茶畑に入って、お茶の樹やお茶の葉に触れて、茶園の香りもお楽しみください。摘んだお茶の葉はお持ち帰りいただけます。
お茶摘み体験は 大人が1000円(税込)、小学生は800円(税込)で体験できます。
グリンピア牧之原 0548-27-2995
開館時間は午前10時から午後5時まで。入館料無料。

●川根本町から。川根本町特産の川根茶とユズを使用したロールケーキ「川根ロール」が
リニューアルし、販売を開始しました。
クラブハックル、カフェうえまる、晴耕雨読の町内3店舗で販売しているほか、
道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」でも、川根紅茶と川根ロールのセットを、
税込み800円で土曜・日曜限定販売しています。
川根本町へお越しの際はぜひ、「川根ロール」をご賞味ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

Uber配達員をしていた時に「美しすぎる!」と話題になったタレントの堀みづきさんとzoomで
お話をうかがいました。

堀さんは、山形県1993年生まれ。2016年に芸能界デビューされ、緊急事態宣言の中、Uber配達員を始めると、当時、働きぶりが雑誌やテレビで評判に!その後、ライブコミュニケーションアプリのトップライバーとして活躍。SNS時代ならではの活動を精力的にされています。さらに地元、山形県酒田市「酒田ふるさと観光大使」も務められています。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみ、なみへいがハラペコランチ探検として鉄崎隊長におすすめのランチを紹介。菊川市嶺田のパン屋「ふくふく堂」で1日100個売れるという大人気の
【天使のおしりパン】を紹介しました。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

掛川市千浜にあります株式会社プロスパイラマニュファクチャリング  
製造課 職長 永田 恭章さんにうかがいました。

プロスパイラマニュファクチャリングは、様々な音や振動を和らげる防振ゴムの製造会。1970年の創業以来、自動車や建設機械、鉄道など。株式会社プロスパイラマニュファクチャリングでは一緒に働く方を募集中。今後私達と一緒に魅力ある防振ゴムを作り続けていく仲間を募集しています。やる気のある方、モノづくりが好きな方、少しでも興味を持ってくれた方、是非、ホームページをご覧ください!  


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> WASABI寺

今日は、そうまとふうまのパパと、小学4年のそうまくんが出てくれました。そうま君は、生き物と武将が大好き!てっちゃんと話題が合いましたね!

参加してくれるリスナーさんを常に募集中です。来週、出てもいいよという方は、当日朝10時までにメールファックスくださいね。事前に打ち合わせのお電話差し上げます。

鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、

この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

今日はみどりの日、やまかなの好きな緑のキャラクターを紹介。

3位くちぱっち

2位ヨッシー

1位ふっかちゃんでした!


このあともゴールデンウィーク、楽しんでね!

来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204