2023年5月 2日 12:55
第1258回 2023年5月2日(火)WASABI番組 後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「〇〇したかった」でした。
<受け売りなんですけど>
●TBSラジオは「ラジオ番組内で紹介した複数のリスナーメールについて、スタッフが自作したものであったことが判明したとして謝罪しました。
●おばあちゃんちにいくとあるもの。
レースがかけられた電話、緑の冷蔵庫、赤い掃除機、羽が緑の扇風機、チラシで作った手つくりの紙の箱
9:23 「MIRAIにエール」
「商品名の改名で、売上アップに挑戦」という話題。
伊藤園の「お~いお茶」。1985年に発売した世界初となる缶入りの緑茶「缶入り煎茶」。1989年に「缶入り煎茶」という商品名を、TVCMで俳優が口にしていた「お~いお茶」というフレーズに変更。こうして「おーいお茶」は大ヒットしたそうです。
これ以外にも、改名してヒットした商品はいろいろあります。
「鼻セレブ」はもともと「ネピア モイスチャーティシュ」でした。また、缶コーヒー「WEST」は「BOSS」に、「カップカレーライス」が「カレーメシ」などに変わって、それぞれヒットしていました。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●富士市から「第18回富士ばらまつり」について。5月7日(日)午前9時~午後3時までバラの名所である富士市中央公園 西側イベント広場で行われます。園内には200種、約1800本のばらが植栽されており、富士山とばらの写真が撮れるスポットもあります。
4月29日から5月14日頃にかけてライトアップを実施しています。時間は日没から午後10時まで行いますので、ぜひご覧下さい。
詳しくは、富士市ウェブサイト、また、富士市役所みどりの課0545-55-2793まで。
●三島市から。東日本大震災から12年が経ちました。三島市では、復興支援の一環として
5月3日から5日の3日間、午前9時30分から午後2時まで、市立公園楽寿園にて「岩手県やまだ港開運市」を開催します。詳細は、三島市ホームページをご覧ください。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
ゴールデンウィークにおすすめの映画を、一年に200本の映画鑑賞、これまでに見た映画は
2000本以上というアキさんに教えていただきました。
・ザスーパーマリオブラザーズ
・サーチ2
・マッシブタレント
おうちでテレビで見るなら
・ちょっと思い出しただけ(邦画)
・ザ・グローリー(ネットフリックス 韓国ドラマ)
・僕のワンダフルジャーニー(洋画)
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 内野なみ、なみへいが浜松市宝くじのマスミ、ドリームジャンボ・ドリームジャンボミニについて。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
ほんとは、ゴールデンウィークに行きたかった場所 ベスト3 1泊2日編でした。
3位 仙台
2位 神戸
1位 博多
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
ドライブソング イントロ逆再生クイズでした。わかりました?
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!