2023年4月 3日 12:55
第1241回 2023年4月3日(月)WASABI番組後記
メッセージワードは、「新〇〇」でした。
新編成だけど、ほとんど変わらないコーナー展開でスターとしたWASABI。
今年度もよろしくお願いいたします(^^♪
<受け売りなんですけど>
・ユニークな入社式
下田市の下田海中水族館では新入社員にイルカが笛をプレゼント。
富士宮市の朝霧高原の「まかいの牧場」では新入社員らが羊の毛刈りを行う入社式。
鹿児島県の城山ホテル鹿児島では、初めて模擬披露宴の形式の入社式が行われました。
・各企業のエイプリルフールネタ
アイスのサクレ×サイコロステーキが実現
ECC外語学院が発表したのは......なんと"ねこ語コース"!
スーパーカップな"スーパーカブ"
スシローがネオン調のロゴを採用へ
ココイチの新メニュー 1500文字を超えてしまった
9:23 「MIRAIにエール」
都道府県でグッズ制作に挑戦」
アカウント名「麦茶」さんがSNSで発信しているのが、「都道府県の使い方」と題した3Dプリンタを使って都道府県をかたどったグッズ。例えば石川県、その形を生かして考えたのが『栓抜き』です。また、青森県は陸奥湾の入り組んだ部分を利用してバッグクロージャ―、つまり『パンの袋を留めるやつ』です。他にも千葉県は『斧』、静岡県は『テープカッター』、大阪府は『缶の取っ手』 ...など。
皆さんも、お子さんと一緒に、「この県、何に見える?」なて、想像を膨らましてみると楽しいですね。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●藤枝市から「第40回藤まつり」
藤枝市の花、藤の名所としても知られる蓮華寺池公園で開催。
開催期間は4月15日(土)から5月5日(金・祝)午前10時から午後4時まで。
お問い合わせ先054‐647-1144
●沼津市から、広報ぬまづや市公式SNS・動画等、市の広報媒体に登場していただくモデルを
募集。詳細は、「沼津市 モデルバンク」で検索してください。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
「富士宮やきそば」を取り上げました。
堀ちゃん初の富士宮やきそばに感動してましたよ。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー太田あかりが焼津市のスーパー富士屋東名店から、味の素&SBSの共同企画「ほんだし」を使ったみそ汁のキャンペーンについて。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
「かわいそうなオスたち」
・カマキリ
・ライオン
・ミツクリエナガチョウチンアンコウ
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の妄想レポート
新じゃがになった堀葵衣が、トルネードポテトになった妄想でした。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆